出版社内容情報
◆「幸せの見方」が変わると、人生が変わる。
現役アニメプロデューサーにして、気鋭の「ストア哲学」研究者が説く!
◆幸せな人の大半は、「予定通り」になんて、生きていない。
悩める青年と不思議な男の
出会いから始まる、
幸せな人生を送るために最も大切な知恵の話。
◆夢を持つこと、追いかけることに、苦しんでいるあなたへ――。
俺の人生はこんなもんじゃない――。
「頑張っているのに、結果が出ない」と悩む主人公の青年が、
ふと立ち寄った「サウナ」で出会った不思議な男。
その男との会話の中で、悩みを打ち明け、夢を語るうちに
男の語る「幸せの見方」に魅了されていく――。
内容説明
気鋭の「ストア哲学」研究者が説く、今、世界を席巻する「ストア哲学」の超入門書。その夢を見て、幸せになれた?「幸せの見方」が変わると、人生が変わる。シリコンバレーで大注目の実践哲学。
目次
第1章 僕たち、まだ本気出していないだけ?
第2章 「幸せの見方」を知ると、人生は変わる
第3章 「夢」の正体
第4章 「人生の不安」を取り除く方法
第5章 「今」を使いこなす
第6章 目標は必要、夢はいらない
第7章 「夢」に固執した人の末路
第8章 正しい道は、他人が評価する道ではない
第9章 夢なしで目標をつくる方法
第10章 自分の反応が、その意味を決める
第11章 人生における「危険」の値打ち
第12章 限られた「時間」の使い方
第13章 「怒り」は、危険な欲望である
第14章 僕たちは「自由」をすでに手に入れている
第15章 「別れの悲しみ」との向き合い方
著者等紹介
浅桜新[アサクラアラタ]
アニメプロデューサー。ストア哲学研究者。福岡県出身。アニメプロデュースと共に、西洋哲学、特にギリシャ・ローマで生まれたストア哲学を研究。市井のストア哲学研究者として知られる。早稲田大学教育学部を卒業後、キャラクタービジネス、アニメ制作やプロデュースに従事。数多くの脚本制作に参加し、キャラクターやアニメを世に送り出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マイチェル