すべて潜在意識のせいでした

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

すべて潜在意識のせいでした

  • 提携先に21冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866802770
  • NDC分類 145.1
  • Cコード C0030

出版社内容情報

何をやっても人生が好転していかない?だけど、あなたは何も悪くなかった!キーワードは【罪悪感】

じつは思考の99%が無意識下にある「潜在意識」。
思考が現実化する″仕組みとともに「潜在意識」の見直しに取り組めば叶えたい願望が現実にやってくる。
ーキーワードは【罪悪感】

【本書はこんな人におすすめ】
?自分の夢や目標を邪魔する人がいつも現れる 
?自信が持てず何事も最初の一歩が踏み出せない
?プライドが高いせいで人間関係がうまくいかない
?しょっちゅう病気にかかってしまう
?メンタルの浮き沈みが激しくて疲れている

内容説明

じつは思考の99%が、無意識下にある「潜在意識」。“思考が現実化する”仕組みを知って「潜在意識」の見直しに取り組めば、叶えたい願望は自ずと現実にやってきます。

目次

第1章 潜在意識にストックされる思考の仕組み(思考を現実にするために知っておきたい基礎知識;悪い思考の扱い方―クセづいた悪い思考を見抜く;曖昧な思考の扱い方―野放しにしないで優しい気持ちで向きあう;良い思考の扱い方―基本はほったらかしでOK)
第2章 しあわせの邪魔をする罪悪感の正体(自覚のある罪悪感―小さな罪悪感には要注意;自覚のない罪悪感―「愛されたい」「認められたい」の裏返し)
第3章 自分を癒し、自分を知る(身体の不調は思考の現れ;潜在意識の原点に立ち返る;「愛」を知ることで人は自分を癒すことができる)
第4章 思考の豊かさに気づいて世界を再構築する(実現したい願望は人とのつながりで現実になる;思考パターンを変える意識;未来への不安を希望に変える;誰かを信じることで人生は好転していく;豊かさに気づき受け止める)
第5章 Q&A 潜在意識を見つめ直すヒント(家族・人間関係の悩み;健康・身体の悩み;仕事の悩み)

著者等紹介

宮増侑嬉[ミヤマスユキ]
一般社団法人思考の学校校長。30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンオペ育児によって産後鬱状態になる。出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚。人生が八方塞がりとなる。その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実が良い方向へ。「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと考え、一般社団法人思考の学校を起ち上げる。10年以上ものカウンセリング経験に基づいた分かりやすい解説が好評を得て、現在はカウンセリングと認定講師養成講座の開催をメインに活動している。思考の学校の受講生は1万人を超える。大石洋子名義の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ta_chanko

11
思ったよりスピリチュアルな内容。すべての行動の裏には潜在意識の働きがある。特に引っかかっていることに関しては、根深い潜在意識やトラウマが関係している。自分や他人をジャッジせずに、すべてを愛し受け入れていくことが大切。2024/10/28

カエル子

6
Audible5冊目。他の方々も書いているけど、なんか違ったわ笑。「病は気から」って昔から言うし、全否定するつもりはないけれど、「なんでやねん!」と思うところが多かった。「人の振り見て我が振り直せ」とか、「己の欲せざるところは人に施すことなかれ」とか、そういう格言を今ふうにアレンジしてそれっぽくまとめた感じかな。これを読んで救われたと思うとしたら、病んでる証拠だと思うので、無理せず病院へ行くことをおすすめしたい。2024/11/28

hinotake0117

5
人間力大學 にもよく登壇される潜在意識の専門家によるその取り扱い方。 「他人は自分の鏡」とよく言われるがそれを潜在意識の考え方から見直す。他人に対する気づきは自分の思考の向上の一端に。2024/06/16

Musigny

4
オーディブルにて。思った以上にスピリチュアルでした。2024/10/24

コージー

3
考え方はよく理解できたし、同感。 が、解釈の仕方が極端。嫌いな自分の名前は自分が引き寄せたものだとか、離婚に同意しない夫は「自分も愛したい」感情の現れとか、危険な大喜利になってないか?これで商売してる仕事臭が鼻についた。2025/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21937083
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品