出版社内容情報
■流されて生きないための考え方
「どうせ」が口癖になっていないか?
どうにもならないこと」はどう乗り越えるか?
■音楽ライターを経て作家・書評家となった著者が自身の半生を綴りながら「抗う人たち」を描写するノンフィクション的自己啓発書。
第1章 いつも抗ってきた
第2章 抗う作法
第3章 抗うことの意義
第4章 僕が伝えたい「抗う人」たち
第5章 いまここで抗い続ける人の声を聴く
――死刑囚・林眞須美の長男とのロング対談
内容説明
流されて生きるのは、もう、やめよう。「冷笑」も「同調」もしない。ただ、逃げずに、自分に従うだけ。和歌山カレー事件林眞須美死刑囚の長男との4時間58分に及ぶロング対談収録。
目次
第1章 いつも、抗ってきた。(9歳から抗っていた;「もう来ないでくれる?」 ほか)
第2章 抗う作法(「いまある状況」を別の角度から見てみる;「いまの自分」を客観的に判断する ほか)
第3章 ささやかな「抗い」のプロセス(事故で死にかけ、大学は2度中退した;気づいたら編集者に ほか)
第4章 僕が伝えたい「抗う人」たち(ああいうのって全然ロックじゃない;組織に属しながら抗う生き方;ECOから学んだ「抗い」)
第5章 いまここで抗い続ける人の声を聴く―林眞須美死刑囚の長男との対話(―冤罪の可能性がささやかれはじめる;2023年9月24日初対面 ほか)
著者等紹介
印南敦史[インナミアツシ]
1962年東京生まれ。作家、書評家。株式会社アンビエンス代表取締役。広告代理店勤務時代に音楽ライターとなり、音楽雑誌の編集長を経て独立。ビジネスパーソンに人気のウェブメディア「ライフハッカー・ジャパン」で書評欄を担当するようになって以降、大量の本をすばやく読む方法を発見。年間700冊以上の読書量を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
にしきたまご
Nene
-
- 電子書籍
- 恋愛プロトコル『フレイヤ連載』 29話…