「考えるスキル」を武器にする

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

「考えるスキル」を武器にする

  • 筧 将英【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • フォレスト出版(2023/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866802275
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

元電通の戦略プランナーが教える、価値を生み出す頭の使い方。

自分で考えた”新しい価値”を付け加えることで、初めて”仕事”になる。
「考えること」を「得意」に変えて「成果」を上げる3つのコツ。
 ①頭の外に出す
 ②付加価値を作る
 ?提案性を作る

内容説明

元電通の戦略プランナーが教える価値を生み出す思考の技術。企画&アイデア出しが苦手なすべての人に。頭の外に出す、付加価値を作る、提案性を持つ、「成果」を上げる3つのコツと10のワザ。

目次

初級編 頭の外に出す―考えたことを頭の外に出すのは意外と難しい(「考えること」は「まとめないこと」;「考えること」は「分けること」;「考えること」は「図にすること」)
中級編 付加価値を作る―自分で考えた“新しい価値”を付け加えることで、はじめて“仕事”になる(「考えること」は「知ること」;「考えること」は「違和感に気づくこと」;「考えること」は「仮説を持つこと」 ほか)
上級編 提案性を持つ―提案性が人を動かす(「考えること」は「目標を再設定すること」;「考えること」は「両立させること」;「考えること」は「自分を出すこと」)

著者等紹介

筧将英[カケヒマサヒデ]
ストラテジックプランナー/クリエイティブストラテジスト。1983年愛知県生まれ。名古屋大学工学部、名古屋大学大学院情報科学研究科卒業。2008年に株式会社電通入社、ストラテジックプランニング職、データマーケティング職を経験。大手クライアントやスタートアップ企業のマーケティング戦略、コミュニケーション戦略の立案を中心として、キャンペーン設計から企画・実施までのディレクションを行なう。2021年にストラテジーブティック「Base Strategy株式会社」を設立し、代表取締役に就任。同時に広告と芸能のハイブリッドエージェンシーである株式会社FOR YOUの執行役員CMO、株式会社ナンバーナインの社外取締に就任。主な仕事に、株式会社CAMPFIRE「新CMコミュニケーション戦略策定」、株式会社LegalOn Technologies「CMコミュニケーション戦略策定」、オープンワーク株式会社「社名変更/コミュニケーション戦略策定」、株式会社マネーフォワード「コミュニケーション戦略策定」、株式会社ドワンゴ「ニコニコ動画SNS戦略アドバイザー」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hiyu

5
分けると分かるの意味合いが印象的であったが、やはり思考は書きだすこと、図示すること、これらの重要性がひしひしと伝わってきた。やはりまずはやってみること、これにつきる。2024/02/23

うさぽん

3
電通の新入社員が読む本らしい。まとまっていてわかりやすい。広告代理店の若手向けに書かれているが、企業のマーケティング担当にも意味ある。2024/03/21

karen

2
インプットが大事→feedlyやPinterest 分けて考える2024/03/01

南極の砂漠でオセロをする

1
思考の基本に戻ろうと新卒レベルまで下がってみて手にした本。目新しさ、再現性がない本だった。2024/04/20

Humbaba

1
物事をわかりやすくまとめる。それが有効な場合もあるが、まとめるということはディティールをそぎ落とすということでもある。そして、本当に必要な情報はそのそぎ落とされた側にこそあるというケースも見受けられる。最終的に計画に落とす場合にはまとめるとしても、相談するタイミングではまとめないで生の情報をぶつけ合う。そうすることで自分が見落としていた重要な情報が見つかることもある。2023/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21097894
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。