腰痛は肛門力で治る

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

腰痛は肛門力で治る

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 08時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866802213
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

自分で治せる!
政財界重鎮、プロスポーツ選手、芸能人など、超一流たちが駆け込む
【超人気整体】&【トレーナーが伝授する】、腰痛を治す新常識メソッド、大公開!!

すべての腰痛患者の共通する根本原因、腰痛は肛門のユルミが原因。
カギは、腰を支える3つのK筋。~肛門括約筋・下腹部直筋・骨盤低筋~

内容説明

自分で治せる!腰痛は「肛門のユルミ」が原因。肛門括約筋、下部腹直筋、骨盤底筋―カギは、腰を支える3つのK筋。

目次

第1章 腰痛の原因は腰ではなく腹にある
第2章 腰痛になる人の体の特徴「肛門のユルミ」
第3章 その腰痛、肛門力を覚醒させば、1分で治る
第4章 上肢、下肢を使った応用編
第5章 3K関連筋強化・腰痛退治 筋トレ編
第6章 3K関連筋強化・腰痛退治 ストレッチ編
第7章 生活の中で腰を痛めない体の使い方編

著者等紹介

鈴木登士彦[スズキトシヒコ]
せたがや手技均整院院長。全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナー、シニアエクササイズトレーナー。手技療法・食事栄養療法・運動療法を組み合わせ、細胞レベルからの健康体を作り上げる「自然手技療法」を創始、のべ十数万人のクライアントの健康を担ってきた。政財界関係者、政府要人、諸外国大使館関係者、プロスポーツ選手、オリンピック選手、世界的演奏者、大手企業経営者、芸能人など多岐にわたる一流の方々をクライアントに持ち、絶大な信頼を得ている。現在は、肛門力を強化するパーソナルトレーニングと整体を組み合わせたメソッドで、産後ママから腰や膝に疼痛を抱える方、生活体力を高めたい方、術後の体力強化から高齢者までの健康体作りの「整体+パーソナルトレーニング」を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

lovejoy

0
★★★2023/03/27

トダ―・オートマタ

0
本書では腰痛になる理由は 腹の筋力が衰えているからで それを解消するために呼吸で腹をしぼり 恥骨を巻き込むという独特の方法を中心をしたエクササイズを書いている 2023/07/13

シュウヘイ

0
骨盤底筋の意識は肛門括約筋を絞める 腰を痛める原因は様々 2023/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20708242
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。