- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
出版社内容情報
戦争も貧困も搾取もない世界をブロックチェーンで実現する。
世界の不具合は技術が解決する。
ブロックチェーンの技術で実現する仮想国家というモデルを通してDAO(分散型自立組織)の真髄を学びWeb技術と人類の未来を
予言する!
目次
01 DAOによるメタ国家樹立宣言―誰しもが主人公となる新しい世界の構築(この奪い合いに終止符を打つ。僕が選んだ、もうひとつの選択。;この閉塞感を乗り切る。Algaという使い勝手のいいツールひとつで。 ほか)
02 テクノロジーと現代社会をめぐる3つの冒険―有識者と落合渉悟による白熱議論全録(Dialogue on Society―足元から参政せよ。DAOで取り戻す民主主義の本質;Dialogue on Economy―DAOが世界を変えるシン資本主義と民主主義2.0 ほか)
03 Algaを知る、Algaを使う―DAOで実現する全員参加の新しい自治区(What is Alga?;Algaとはいったい何なのか。―全員がリーダーでいられることの自由 ほか)
Appendix メタ国家樹立のための資料集―Documents for Meta Nation(Bookshelf―思想家・落合渉悟の本棚;Glossary―落合渉悟とAlgaを知るための用語集 ほか)
著者等紹介
落合渉悟[オチアイショウゴ]
思想家/人権ハクティビスト。イーサリアム関連技術研究者/開発者/ブロックチェーンエンジニア。大阪大学大学院情報科学研究科情報数理学専攻スマートコントラクト活用共同研究講座特任研究員。2016年よりブロックチェーンの高速化に関わる研究で実績を残し、現在はDAO(自律分散型組織)型自治プロトコル「Alga(アルガ)」ファウンダー。情報科学全般の広く深い知見に加え、制度設計の基礎を踏まえた洞察や、アクティビズムの実践に即した民族学的分析に長けており、パブリックチェーンが社会に与える影響を遠く見通しながら多くのユニークなプロジェクトに知見や実装を提供している。とくに制度設計に精通しており、「The Fairest Democracy」というTEDxTalksはブロックチェーン時代の民主主義について世界的な議論を巻き起こした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mc6ρ助
Tenouji
道楽モン
よしゆき
mochizo