内容説明
仕事、昇進、お金、売上、人間関係、恋愛、結婚、離婚、家族、両親、兄弟姉妹、病気、障害、死別…人生に降りかかる課題を、一瞬で鮮やかに反転させる「神の視点」が物語でわかる!
目次
仕事・「昇進」
仕事・「お金」
仕事・「売上」
仕事・「人間関係」
家族・「両親との関係」
家族・「兄弟姉妹との関係」
家族・「家族の病や障害」
健康・「看護、介護」
健康・「看取り、亡き命」
恋愛・「恋と同棲」
恋愛・「離婚」
恋愛・「結婚」
著者等紹介
佐川奈津子[サガワナツコ]
1971年、東京都生まれ。その後、茨城県水戸市で幼少期を過ごす。神奈川大学経営学部を中退。父の死を機に、結婚し一人娘が生まれ、子供服販売をスタート。累計6億円以上売り上げる実業家としての一面も持つが、2009年、奇跡体験のヴィジョンに従い退社。現在はカウンセリングだけでなく、事業再生や社員研修、またフォレスト出版による、現実創造に特化した祈りを伝える奇跡体験プログラム『ザ・ギフト』、高波動を生きる人格を育てる上級プログラム『Glory』、祈りとボディへの波動アプローチをテーマとした南フランスリトリートも実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Naomi
11
図書館本。物語形式で、豊かな人生に大切なこと、調和、周りの人や出来事との関係を伝えてくれています。深くて、今のわたしでは文字を追っただけのところも多いです。1番心に響いたのは主人公が会社の後輩へ言った言葉(一部抜粋)。「今の日本の教育はこんな風に“できない”ことを“できる”ように努力させて、完璧性を不完全にしている気がしてならないんだ。そのままでいい調和の完璧な秩序(法則)を、努力が逆に乱しているんだよ。」同感。お互いを支え合って、活かしあって、楽しく生きられたらいいな。2020/04/02
ルナルナ
0
テーマごとにセクションになっており、主人公たちがどのように人生が変わっていくかが小説になっている。 素敵な物語とともに、学びや気づきが得られる本。 読んだ当時ははまだ奇跡のコースもやり始めだったので、今の方がすらすらと内容がはいってくると思う。 また読み直したい本。2021/10/05