出版社内容情報
認知症予防のための脳トレにも最適!初心者にとって最大のハードル「点数計算」も楽々クリア!
ボケ防止や、仲間とのコミュニケーションツールとして、高齢者に人気の「健康マージャン」。「賭けない」「吸わない」の健全な知的ゲームをより楽しむため、1.アガる 2.点数計算をする を目標に、ドリル形式の問題を繰り返し解くことで上達を目指します。
マージャンのルールが身につく「基本のルール編」と、繰り返し解くことで誰でもマスターできる「点数計算編」に分け、全編オールカラーでわかりやすく解説しています。
【目次】
●基本のルール編
・マージャン牌、点棒の種類を理解しよう
・牌の組み合わせを覚える
・4枚マージャンをやってみよう
・ゲーム開始時のルール(場所決め、親決め、ドラ牌)
・他家の牌を活用する(チー、ポン、カン)
・その他重要なルール(フリテン、チョンボ、連チャン、流局)
・基本の役を覚えよう
・役満を覚えよう
●点数計算編
・符を数える必要がないアガリ
・符を計算してみよう
・役は? 符は? 点数は?
・実践的な点数計算
内容説明
ルールはバッチリ!苦手な点数計算も克服!!繰り返し解くことで自然とマスター。脳トレに最適!ドリル形式の問題を解こう!
目次
第1章 ルール編(基本のルール1 マージャン牌と点棒の種類を覚えよう!;基本のルール2 牌の組み合わせを覚えよう!;基本のルール3 4枚マージャンをやってみよう!;基本のルール4 7枚マージャンをやってみよう!;基本のルール5 ゲーム開始時のルール;基本のルール6 他家の牌の活用;基本のルール7 その他のルールを覚えよう!;役を覚えよう メンゼンツモ/タンヤオ;役を覚えよう ピンフ・イーペーコー ほか)
第2章 点数計算編(実際に数えてみよう 点数計算の基礎知識)