出版社内容情報
数千年から数億年かけて地中奥深くでじっくりとつくられ、マグマの動きや地殻変動などにともなって私たちの前に現す「宝石」。太古の昔からお守りや魔除けとして身に着け、またその美しさから多くの人が魅了され、ときに惑わされてきました。そんな地球からの贈り物「宝石」に関する素朴な疑問に一門一答形式で超えたビジュアルブックが本書。歴史に名を残す宝石から色鮮やかな鉱物まで美しい写真をふんだんに掲載していますので、写真集のように楽しみながら宝石の基本が身につきます。
内容説明
人々が魅了され、ときに惑わされた。写真で楽しむQ&A形式の宝石入門。
目次
たくさんの鉱物のうち、宝石は何種類あるの?
人気のある宝石を教えて!
宝石はなぜカクカクにカットされているの?
宝石の価値って、何で決まるの?
世界一硬いダイヤモンドは、どうやってカットするの?
ルビーとサファイアって、同じ鉱物って本当?
歴史上有名な人物が愛した宝石を教えて!
五大宝石のひとつ、アレキサンドライトの特徴を教えて!
線のような輝きのある宝石について教えて!
壊れにくい宝石として有名なのは?
青色が美しい宝石を教えて!
「スピネル」の名称の由来を教えて!
トパーズは、どのように使われてきたの?
アクアマリンをお守りとしたのはどんな人たち?
トルマリンって、どんな宝石?
ガーネットって、どんな宝石?
日本でも比較的簡単に見つかる宝石を教えて!
アメシストにまつわる有名なお話を教えて!
タンザナイトの色の変化も、アレキサンドライトと同じ仕組み?
ムーンストーンって、月と関係あるの?〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
スリカータ
kaz
茶々吉(パーソナリティ千波留)
めーちゃん
-
- 和書
- 分析化学 - 理論と計算