ウイスキーの愉しみ方―ビジネスエリートが身につける教養

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ウイスキーの愉しみ方―ビジネスエリートが身につける教養

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月11日 09時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 275p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866672502
  • NDC分類 588.57
  • Cコード C2034

出版社内容情報

ジャパニーズウイスキーが世界5大ウイスキーのひとつに数えられる今、ウイスキーについて知らないのはビジネスパーソンとして恥ずかしい時代。ビジネスパーソンとして、どのようにウイスキーと付き合い、愉しめばよいかという視点から、基本的な知識、買い方、注文の仕方の他、接待の場で使える知識まで学べる1冊。

内容説明

ウイスキーの歴史、体系と種類、「おいしさ」の秘密、ラベルの読み方。一流の人なら知っておきたい、プラスαの知識のすべて。ウイスキーの代表的生産地・ウイスキー分類図収録!

目次

1 生産国・原料からウイスキーを理解する
2 おいしいウイスキーを見つけるための「基礎知識」
3 知っていると教養が深まる「ウイスキーの歴史」
4 ビジネスエリートとして知っておきたい「お酒の基本」
5 ビジネスエリートのための「ウイスキーの嗜み方」
6 「ウイスキービジネス」を読み解く

著者等紹介

橋口孝司[ハシグチタカシ]
株式会社ホスピタリティバンク代表取締役。ホテルバーテンダーから料飲支配人、新規ホテル開業、運営などを手がけ、26年間ホテルに勤務。2008年より、株式会社ホスピタリティバンク代表取締役に就任。2015年からは「橋口孝司 燻製料理とお酒の教室」を主催。NPO法人FBO評議員・公認講師、ビア&スピリッツアドバイザー協会顧問、スピリッツナビゲーター認定講師などを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

38
究極のハイボールはウイスキー1:ソーダ水4、グラスに小売り、ウイスキーを加えてマドラーでしっかりグラスが白くなるまで混ぜる、ソーダ水を注いでマドラーで一回転。以下メモ。ウイスキーは熟成年数や熟成した樽の種流が商品名にある。「12年熟成」は中のウイスキーの一番若い原酒の熟成が12年間、20年ものが混ざっているかも。ボトラーズは会社名がラベルに表記されている。ウイスキーの琥珀色は、木の樽による熟成という工程のため。古いウイスキーは風を開けたらすぐに悪くなることが多い。トワイスアップ、水とウイスキー1:1。2025/01/17

清水大輔(仮)

11
TLで流れてきたのを拾いつつ。2年前からウィスキーを飲むようになったものの、関連知識を体系的に学ぶことをしていなかった故。各国の法的定義の違いがバラバラ(それも、アメリカがやたらと細かくて、逆に日本はかなり大雑把!)だとか、現代に至るまでの歴史のアレコレやら。中でも、禁酒法が大きな契機になったという話も。ひょっとすると、今一番好んで飲んでいる銘柄も、禁酒法次第では巡り会っていなかったかもしれない…かな?2021/09/26

ふね

4
#17 ウイスキーの基本を解説した一冊。改めてウイスキーは奥が深くて勉強しがいがあるお酒だと思った。特にバーでの1-3杯目をどう楽しめば良いか、勉強になった。ウイスキーをカッコよく飲める大人になりたい。2023/05/20

Lagavulin

4
ウイスキー初級から中級まで楽しめる。入門書としても良著。2022/02/05

たっじー

3
スコッチとは?バーボンとは?初歩的なことすら知らなかったので大変勉強になりました。ウイスキーの知識は増えましたが、晩酌はこれからも角ハイなんだろうなと思います。2021/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16918707
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品