不調が消える食べもの事典

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

不調が消える食べもの事典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月09日 13時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 326p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866672052
  • NDC分類 498.52
  • Cコード C2077

出版社内容情報

薬を飲むほどではないちょっとした頭痛や腹痛など、普段生活をしている中で、その都度、病院に行くのは難しく、薬を飲むことに抵抗がある場合があります。そんなときは、近所のスーパーで買える身近な食材で、日ごろのちょっとした不調を改善しましょう。本書では、東洋医学の知識を用いて、症状に合った食材を摂取して、体を根本から改善する方法を紹介します。
また、体やメンタルの不調に効く食材の特徴だけでなく、今の体質を判断するチェックリストや不調が起こるメカニズム、食材のよい掛け合わせ、食材に関する豆知識、レシピ、養生法、またメンタル面(考え方など)もご紹介しています。
ずぼらな人でもすぐにできる養生法がわかるのは本書だけ!今日から病院知らずの身体に!

内容説明

スーパー・コンビニで買える食べもので不調知らずの体に!食べものの種類80+生薬10。レシピも掲載。

目次

第1章 食養生で不調を改善しよう(食べもので不調は改善できる;生命活動に必要な要素とは ほか)
第2章 不調が生じるメカニズムと対処法を知ろう(胃腸・消化器系;痛み系 ほか)
第3章 食べものがもつ効能と食べ方(野菜;果物 ほか)
第4章 ずぼらなよう子さんの養生週間(0日目 養生法は日々の生活に取り入れられる;1日目 養生をはじめるのに意気込みはいらない ほか)

著者等紹介

杉山卓也[スギヤマタクヤ]
漢方薬剤師/漢方アドバイザー/神奈川中医薬研究会会長/星薬科大学非常勤講師。通称は「タクヤ先生」。神奈川県にある「漢方のスギヤマ薬局」にて予約制の健康相談を受けるかたわら、中医学講師として新宿を中心に全国にて年間140本のセミナーを開催。漢方薬局経営者向けのコンサルタント会社「Takuya kanpo consulting」の経営や、中医学界初のオンラインサロンの主宰、成城漢方たまりやtamari中医学養生学院の経営も行う。TwitterやYouTube、Voicyなどでの中医学や養生に関わる情報の発信など、さまざまな分野で漢方・中医学業界のパイオニアとして幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きょん

1
タイトル通り事典な感じで、症状の項目と食材の項目に分かれています。読みやすく探しやすいですが、絵が中心なので写真もあればいいなと思いました。2025/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15679642
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品