出版社内容情報
家計丸投げで理解のない夫、子供に教育費をかけすぎて老後資金が枯渇した夫婦、深く考えずに使ってしまう独身サラリーマンなど、1万件を超える家計相談の中から象徴的な残念家計を紹介。お金が貯まらない理由を知り、家計を改善する知識が得られる一冊。
内容説明
“家計丸投げで毎月カツカツ状態に気づかない夫”“教育費をかけすぎて老後資金が枯渇した夫婦”“年末のボーナス、年が明けたら全部なし一家”などなど、その使い方キケンです!!失敗に学びお金を増やす21のポイント。
目次
1章 ざんねんなお金の習慣(年末のボーナス!年が明けたら全部なし?;スマホ決済使いまくりで預金が激減 ほか)
2章 ざんねんな資金計画(「保険の無料相談」に踊らされ乗り換え貧乏;「保険で貯蓄」のつもりがまったく貯まらず! ほか)
3章 ざんねんな投資生活(「老後資金は1億円」とあおられ投資で痛い目に!;「億り人」に憧れ、仮想通貨で貯蓄ゼロ ほか)
4章 お金を増やす13のStep(まずは「消費」「浪費」「投資」に支出を分類;お金の使い方を見直し、家計簿をつける ほか)
著者等紹介
横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の問題の抜本的解決、確実な再生をめざし、これまで15,000人以上の家計を再生した。個別の相談・指導で家計の再生と飛躍を実現する活動は業界でも異端児的活動で、各種メディアへの執筆・講演も多数。お金の悩みが相談できる店舗を展開するmirai talk株式会社の取締役共同代表を務めるなど、個人のお金の悩みを解決したいと奔走するファイナンシャルプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
tomatobook
りょう
橙
mikeko