となりの家(うち)のざんねんなお金の話

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

となりの家(うち)のざんねんなお金の話

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866671369
  • NDC分類 591.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

家計丸投げで理解のない夫、子供に教育費をかけすぎて老後資金が枯渇した夫婦、深く考えずに使ってしまう独身サラリーマンなど、1万件を超える家計相談の中から象徴的な残念家計を紹介。お金が貯まらない理由を知り、家計を改善する知識が得られる一冊。

内容説明

“家計丸投げで毎月カツカツ状態に気づかない夫”“教育費をかけすぎて老後資金が枯渇した夫婦”“年末のボーナス、年が明けたら全部なし一家”などなど、その使い方キケンです!!失敗に学びお金を増やす21のポイント。

目次

1章 ざんねんなお金の習慣(年末のボーナス!年が明けたら全部なし?;スマホ決済使いまくりで預金が激減 ほか)
2章 ざんねんな資金計画(「保険の無料相談」に踊らされ乗り換え貧乏;「保険で貯蓄」のつもりがまったく貯まらず! ほか)
3章 ざんねんな投資生活(「老後資金は1億円」とあおられ投資で痛い目に!;「億り人」に憧れ、仮想通貨で貯蓄ゼロ ほか)
4章 お金を増やす13のStep(まずは「消費」「浪費」「投資」に支出を分類;お金の使い方を見直し、家計簿をつける ほか)

著者等紹介

横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の問題の抜本的解決、確実な再生をめざし、これまで15,000人以上の家計を再生した。個別の相談・指導で家計の再生と飛躍を実現する活動は業界でも異端児的活動で、各種メディアへの執筆・講演も多数。お金の悩みが相談できる店舗を展開するmirai talk株式会社の取締役共同代表を務めるなど、個人のお金の悩みを解決したいと奔走するファイナンシャルプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

17
ネットでよくこの手の記事を読んでいるので本だと生ぬるい。解決方法が見当たらないケースもあり、で、この後どーなったの⁈という人も2020/10/10

tomatobook

6
お金に関する失敗例の数々。ほんとうにありそうな話ばかりで、家計見直しのきっかけにはなってくれそう。車の残価設定ローンや遺族年金、過払い金、奨学金返済などなど。内容はうすいので、問題解決までは難しそうだが。2021/06/23

りょう

6
となりっていうのが、ありそうな話っていう風にしてるけど、ほーんとにありそうっていうか、あるあるな話。あたし、苦手分野だから、少しずつ読んでるところ。2019/07/02

4
kindle unlimited。真新しいことは書かれていないが、この手の本を読むことで、定期的な家計の見直しのきっかけになる。サクッと読めて、大筋を外していないと思うので、時間のある時に読むのにおススメ。2025/04/20

mikeko

4
H31年4月初版、5年9ヶ月後に一読です。★収入は結構あるのに貯金できないばかりか、貯金が減っているという事例が多々紹介されてました。収入<支出のケースには色々とあるもんだなと感じます。横山氏が書いているように、メタボ家計になりやすいのは食費と教育費。通信費や保険料も要注意。最近保険で私も悔しい気持ちになったことがあり、授業料と自分に言い聞かせた。家計簿を付けているけど、しばらく見直してませんでした。定期的にしていこう。★次に進みます。2025/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13652262
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品