神様がくれた「ピンクの靴」―「奇跡のシューズ」をつくった小さな靴会社の物語

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

神様がくれた「ピンクの靴」―「奇跡のシューズ」をつくった小さな靴会社の物語

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月09日 21時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866671185
  • NDC分類 589.25
  • Cコード C2034

出版社内容情報

「日本でいちばん大切にしたい会社」に登場する徳武産業の魅力に迫る。お年寄りが転ばないような安全な靴「あゆみシューズ」とは。「日本でいちばん大切にしたい会社」に登場する徳武産業の十河さんが「あゆみシューズ」の開発を決意したのは、早くに亡くなったお母さんへの思いからでした。奥さんのヒロ子さんと試行錯誤の末に「お年寄りが本当に喜んでくれる靴」の開発に成功。お年寄りが届いた靴を寝るときに枕元に置いて「この歳でこんなピンクの靴をはけるなんて。神様がくれたピンクの靴…」などのメッセージが寄せられるようになりました。お年寄りからのメッセージの数々、お客様にも社員にもとことんやさしい徳武産業の物語です。

佐藤和夫[サトウカズオ]
著・文・その他

内容説明

どうして車椅子のお年寄りが、歩けるようになったのだろうか。『日本でいちばん大切にしたい会社』掲載企業・徳武産業の心に染み入るエピソード。

目次

第1章 「とんでもない考え」から生まれたこと(履くと笑顔になる魔法のケアシューズ;売上激減。そのとき1本の電話が ほか)
第2章 この靴を枕元に置いて寝ています(初めての赤字転落。社員も会社を去る;「この靴を枕元に置いて寝ています」 ほか)
第3章 だからみんなキラキラできる(サンキューレターが社員のやりがいを支える;商品箱を開けると、手書きのメッセージカードが ほか)
第4章 もっと「ありがとう」をいただきたい(パーツオーダーシステムでお客さまの要望に寄り添う;足に合う靴がなかったお客さまの喜び ほか)
第5章 誰もが幸せな会社をつくるために(原点は家族で始めた手袋の内職;銀行員だった十河さんと見合いで結婚 ほか)

著者等紹介

佐藤和夫[サトウカズオ]
1952年北海道生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、出版社勤務。経営雑誌編集長、社団法人事務局長などを経て出版社設立。2,000社を超える企業取材を通して、人間としての経営者と企業経営のあり方を洞察してきた。現在「人を大切にする経営学会」常任理事。一般社団法人「豊島いい会社づくり推進会」会長。「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員。株式会社あさ出版代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品