不妊のトリセツ―誰にも聞けない不妊治療のすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5変判/ページ数 113p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866670904
  • NDC分類 495.48
  • Cコード C2047

出版社内容情報

不妊治療の現状や、問題点とは何か?治療の方法・スケジュールなどをわかりやすく図解でまとめた。不妊治療の最新情報をガイド

目次

1 不妊、つれづれなるままに(ふ・に・ん?;不妊!どうする?;不妊外来へようこそ! ほか)
2 不妊、ここだけはおさえておきたい(卵子の老化;精子の老化;今の自分の卵巣年齢を知ろう ほか)
3 不妊、実はこれも大事(妊娠前にしておきたい検査・ワクチン接種;喫煙とアルコールと妊娠;葉酸―不足しがちな栄養素 ほか)

著者等紹介

藤原敏博[フジワラトシヒロ]
1961年生まれ。山口県出身。東京大学医学部卒。元東京大学医学部附属病院女性診療科・産科講師・周産母子診療部IVFセンター長。米国ハーバード大学、マサチューセッツ総合病院への留学などを経て、2008年山王病院リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター長に就任。日本不妊カウンセリング学会理事長。2018年医療法人社団鳳凰会フェニックスアートクリニック院長に就任

高柳明音[タカヤナギアカネ]
東京都出身。国際医療福祉大学生殖補助医療修士(現在博士課程に在籍中)。日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士、日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー。American Society for Reproductive Medicine(アメリカ生殖医学会)Embryology Certificate取得。2015年~現在東京大学医学部附属病院女性診療科・産科IVFセンターにて胚培養士として勤務。2018年医療法人社団鳳凰会フェニックスアートクリニックの胚培養部門主任に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hammer.w

15
とにかく分かりやすいです。1987年にイギリスで初めて体外受精によって誕生したのですね。必要なビタミンや食事の取り方なども読みやすいです。"社会的不妊"の事例の多さを知り、躊躇せず行動の一歩として読みました。女性の気持ちを知らないことの怖さを改めて感じます。2019/08/31

ユッキーさん

2
自分はすでに顕微受精を経験しているので知識としてはそれほど新しいものはなかったけど、とても読みやすくわかりやすかった。これから始める人、始めたばかりの人には適していると思う。2019/02/25

Book worm7

1
葉酸:枝豆、ブロッコリー、納豆、きな粉を。VD:しらす干し、干し椎茸、鮭、サバを。渋谷のフェニックスアート病院の藤原院長、東大、HB&MIT留学。2019/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13238965
  • ご注意事項

最近チェックした商品