The Speech - 3分で人を動かす話し方

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

The Speech - 3分で人を動かす話し方

  • 永松茂久/小田全宏
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • きずな出版(2026/01/19発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784866632995
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「話すのが苦手」「人前で緊張してしまう」「どうすれば心に響く言葉を届けられるの?」──そんな悩みを持つ人にこそ、この本は最適です。著者・小田全宏氏は30年以上、全国で7,000回以上の講演を行い、延べ100万人以上に「言葉の力」を伝えてきたスピーチの達人。本書は、特別な人や特別な場面のためだけの本ではありません。むしろ、日常の一言こそが人の心を動かすスピーチであるという視点から書かれています。

冒頭で紹介されるエピソードは、結婚式で不器用に「幸せになってください」とだけ語った新婦の叔父の話。そのたった一言が会場を涙で包みました。大切なのは「上手な言葉」ではなく、「誠実な思い」なのです。この本は、そうした“想いの力”を引き出し、日常の言葉を輝かせるための実践書です。

ポイントは3つ。「完璧に話そうとしない」「自分の想いを明確にする」「届けたい相手を思い浮かべる」。本書では、たった3分で想いを伝える“黄金の構成”──エピソード→理由→結論──を提案。さらに「緊張をやわらげる方法」「視線・間・声の使い方」など、今日から試せる工夫も紹介しています。

スピーチは、結婚式や会議だけではありません。「ありがとう」「大丈夫」「お疲れさま」──その一言で誰かの心を救えることがあります。話すことは、生き方の表れ。自分の過去を語れば、誰かに勇気を与え、未来を言葉にすれば、自分自身の人生も動き出します。

本書は、テクニック本ではありません。大切なのは“在り方”です。「どんな想いで、誰に届けたいのか」を問い続けることで、自然と人を動かす言葉が生まれます。うまく話そうとしなくても大丈夫。この本は、「あなたの中にすでにある力」を信じ、引き出してくれる一冊です。

「人前で話すのが怖い」「言葉に自信がない」──そんなあなたにこそ読んでほしい。3分の言葉が、人の人生も、自分の未来も変える力を持っている。その感動を、ぜひ本書で体験してください。


【目次】

はじめに

・スピーチは特別な場面だけじゃない
・あなたの言葉が誰かの人生を変える

序章 なぜ人前で話すとき緊張するのか
・「うまく話そう」と思うほど伝わらない理由
・スピーチは技術より「在り方」が大切

第1章 まずやってほしい3つのこと
スピーチは「完璧に話す場」ではなく「想いを届ける場」

①どんな想いを誰に届けたいかを明確にする
②あらすじを「エピソード→理由→結論」で組み立てる
③「完璧」より「本気」で話す

第2章 人を動かすための基本
人を動かす3つの力「エトス(信頼)・パトス(情熱)・ロゴス(論理)」
・誠実さが最大の説得力
・スピーチは“どれだけ話したか”ではなく“どれだけ届いたか”

第3章 3分で伝える黄金の構造
・エピソード→理由→結論の“黄金構成”
・なぜ「3分」なのか?
・感情を揺さぶる言葉の選び方
・あなたのスピーチを一瞬で強くする方法

第4章 声・間・表情の力
・「あー」「えー」をなくす話し方
・聴き手と一体になるための第一声
・視線と間の取り方
・声に気持ちをのせるテクニック

第5章 話すことで人生が動く
・話すことで「自分の言葉」が見えてくる
・語ることで自分を編み直す
・スピーチは誰かへの贈り物であり、未来への祈り

第6章 誰かの心に火を灯すために
・あなたの話で誰かが救われる
・言葉は人と人を結ぶ“ご縁の橋”
・誰でも必ずできる「今日からの一歩」

おわりに
・言葉を生かすのは「間」と「声」
・あなたの声が未来を守る

最近チェックした商品