KIZUNA COMPACT<br> ストレスゼロの生き方―心が軽くなる100の習慣

個数:
電子版価格
¥750
  • 電子版あり

KIZUNA COMPACT
ストレスゼロの生き方―心が軽くなる100の習慣

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年03月23日 17時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 160p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784866632087
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

社長としていくつものプロジェクトを動かしながら、
99万人超のフォロワーに向けて毎日のように情報を発信し、書籍も執筆している著者は、
なぜ「ストレスゼロ」で毎日を過ごせるのか。
「やめる」「捨てる」「逃げる」「受け入れる」「貫く」「決める」などのキーワードに沿って、
現代社会の生きる人々のあらゆる悩み、不安、イライラを吹っ飛ばす100のアドバイスを一冊に集約!
【もくじ】
第1章 やめる
社会の用意したモノサシを使うのを、やめる
「コントロールできないこと」で悩むのを、やめる
すべての人とわかり合えると思うのを、やめる
無駄な努力を、やめる
相手の期待に応えるのを、やめる ……etc

第2章 捨てる
「でも」と「だって」を、捨てる
悪い人間関係を、捨てる
偽りの自分を、捨てる
成功も失敗も3日で、捨てる
デカすぎる目標を、捨てる……etc

第3章 逃げる
本当に辛いときは、逃げる
不機嫌な相手から、逃げる
趣味の世界に、逃げる
人格を否定してくる人間から、逃げる
うまくいかなかったら、逃げる……etc

第4章 受け入れる
全力を尽くした自分を、受け入れる
矛盾を、受け入れる
不安定を、受け入れる
絶不調を、受け入れる
裏切りを、受け入れる……etc

第5章 貫く
己の美学を、貫く
理想の自分像を、貫く
攻めの姿勢を、貫く
笑顔を、貫く
健康的な生活リズムを、貫く……etc

第6章 決める
根拠のない自信を持つと、決める
目標達成のためにはなんでもやると、決める
気乗りしない誘いは断ると、決める
運は自力で引き寄せると、決める
自分の可能性は自分で、決める……etc

内容説明

SNSで熱狂的な支持を集めるカリスマが書き下ろした自己中心主義のススメ。自己チュー?ワガママ?褒め言葉じゃん!

目次

はじめに ストレスがゼロの人の頭の中
第1章 やめる
第2章 捨てる
第3章 逃げる
第4章 受け入れる
第5章 貫く
第6章 決める
第7章 筋トレする

著者等紹介

Testosterone[TESTOSTERONE]
1988年に日本で生まれ、高校生の時に渡米し大学を卒業するまでアメリカンライフを謳歌し、現在はアジア全域に生息する筋トレ愛好家。高校時代は110キロに達する肥満児だったが、高校2年生の時に渡米した際に筋トレと出会い40キロ近いダイエットに成功する。自分の人生を変えてくれた筋トレと正しい栄養学の知識が広まれば世界はより良い場所になると信じて、あの手この手でただひたすら啓蒙活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoe

2
どうすれば楽に生きれるか、それがわかる本だった。 これを読んで、自分軸が大切だと感じた。 また、自分は受け入れるのが苦手なので、できるようになりたい。2024/08/17

2
『やめる、捨てる、貫く』 読みやすさ:★★★★★ / 知識量:★★☆☆☆ / 独自性:★★★★★ / おすすめ度:★★★★☆ /// 筋トレ本で有名なTestosterone氏が考える気持ちをラクにする100個の習慣(考え方)が書かれています。見開き1ページで一つの項目が簡潔にまとめられ、それが作者のストレートな言葉で綴られているので非常に読みやすい。ただ、中には実際には難しいものや納得できないものもあるので、100個の中から自分が共感できるものを取捨選択して取り入れていくのが良いと思います。2024/05/03

ぽす

1
ワクワクを貫け。やりたいことはすぐにやると、 決める2025/01/02

みずたま

1
自分のコントロール外にある問題で悩んでも絶対に解決策が見つかることはない。無駄な努力はやめる。この人は話が通じないと思ったら2秒であきらめて感情オフ、立ち去る。嫌われたくないと思うのをやめる。付き合う人間を選ぶ。悪い人間関係の断捨離ほどスッキリするものはない。偽りの自分を演じないと友達でいられない人と仲良くする必要なんてない。ありのままの自分を受け入れてくれる人とだけ付き合う。没頭できる趣味があれば、友達の数は問題なし。1人で没頭できる趣味があれば人生は一気に楽しい。辛いときは逃げろ。全速力で逃げろ。2024/06/11

sheep book

0
自分が中心。相手は自分のことは考えてくれていない。それでいい、ということです。2020/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21355957
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。