艦乗りの世界周航―平成17年度遠洋練習航海 大正10、11年遠洋練習航海

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 814p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784866591247
  • NDC分類 397.21
  • Cコード C0056

目次

出港
西太平洋
パールハーバー
東太平洋
マンサニーヨ
パナマ地峡へ
バルボア
パナマ運河通航
カリブ海・米国東岸北上
ノーフォーク〔ほか〕

著者等紹介

柴田雅裕[シバタマサヒロ]
1976年海上自衛隊入隊第27期一般幹部候補生課程。1977年部隊実習「たかつき」昭和52年度遠航(東南アジア・オセアニア)。1978年「あさぐも」(船務士)。1979年「もちづき」(船務士)、昭和54年度遠航(世界一周)。1980年幹部専修科情報処理(艦艇システム)課程、プログラム業務隊、留米(新ターター課程)。1981年「あさかぜ」(ミサイル長)RIMPAC82・派米訓練。1983年中級船務課程。1984年「さわかぜ航海長」。1985年「のしろ船務長」。1986年「はるな航海長」。1988年指揮幕僚課程。1989年海幕運用課。留豪(総合幕僚課程)。1992年「かとり副長」平成4年度遠洋練習航海(環太平洋)。1992年「あぶくま艦長」。1994年海幕人事課人事班。1995年防衛研究所一般課程。1996年第3護衛隊群首席幕僚。1997年海幕人事課補任班。1998年海幕補任課補任班長。1999年第4護衛隊司令。2001年海幕補任課長。2002年護衛艦隊幕僚長。2003年第2護衛隊群司令 テロ対策特措法に基づくインド洋派遣。2005年練習艦隊司令官 平成17年度遠洋練習航海(世界一周)。2006年幹部候補生学校長。2007年掃海隊群司令。2008年佐世保地方総監部幕僚長。2009年補給本部長。2010年舞鶴地方総監。2011年退官。2011年三菱重工入社。2019年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品