革新的聖書論考―原初言語への真摯なアプローチ

個数:

革新的聖書論考―原初言語への真摯なアプローチ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月03日 08時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784866590530
  • NDC分類 193.5
  • Cコード C3016

内容説明

第6戒「ローティルツァフ」の真意は、「殺してはならない」(人殺し一般を禁じる)ではなく「謀殺してはならない」(あらかじめ計画された殺人行為を禁じる)である!邦訳聖書において誤訳されるか、不適切に訳された聖書箇所を取り上げて考察→5論考。さらに、ギリシア語新約聖書と英訳聖書の全貌を、初めて評価し、分類し、詳しく解説。

目次

1 革新的聖書論考(第6戒「ローティルツァフ」の真意;「カモーハ」/「ホースセアウトン」から読み解く隣人愛の戒め ほか)
2 ギリシア語新約聖書論考(ギリシア語新約聖書に関する基礎知識;ギリシア語新約聖書4種の概要)
3 英訳聖書論考(英訳聖書に関する基礎知識;英訳聖書の歴史的通観)
4 聖書関連論考(新約聖書の人びとが話していた言語;ギリシア語新約聖書を翻訳と見なす学説;アラム語ペシッタ・テキストから訳された英訳新約聖書)
付録

著者等紹介

有馬七郎[アリマシチロウ]
1930年東京生まれ、1954年明治学院大学文学部英文学科卒業。元日本電信電話公社葛西電話局長(2018.3.1「瑞宝双光章」受賞)。現在古代イスラエル文化研究家・翻訳家(日本ユダヤ学会会員、日本オーウェル協会名誉会員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品