出版社内容情報
鉄川 ひろ子[テツカワ ヒロコ]
著・文・その他
目次
1 おじいちゃんの思い出
2 同居する前のおじいちゃんとおばあちゃん
3 おじいちゃんの学び
4 ド・ロ神父様とおじいちゃん
5 東洋一の旧浦上天主堂
6 原爆とおじいちゃん
7 父と母のこと
8 教会建築の今昔
9 五島にあったおじいちゃんの家
10 おじいちゃんが建てた教会の研究
著者等紹介
鉄川ひろ子[テツカワヒロコ]
会社役員。資格:英検準1級、観光英検2級、Goodwill Guide(日本政府観光局)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
土偶
1
長崎を中心に教会建築に長年携わった五島出身の鉄川与助の孫娘が書いた建築史の内幕もの。原爆で破壊された旧浦上天主堂も手がけ、家にはドロ神父の写真が掲げられているものの、鉄川家はカトリック信者ではなかったというのが意外だった。 長崎のカトリック教会を訪問する前に彼のことを知っておきたかった…。パーソナルな記述も目立つが研究者では書けないような思いで話は家族ならではのものだ。2024/07/12
林芳
1
美しい写真と共におじいちゃんの生涯ということで、文章も暖かく、長崎の奥深い歴史の1つを知ることが出来ました。2023/02/03