伝統的ヨーガにもとづくヨーガ療法標準テキスト<br> ヨーガ療法マネージメント―ヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)技法

個数:

伝統的ヨーガにもとづくヨーガ療法標準テキスト
ヨーガ療法マネージメント―ヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)技法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 05時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 191p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784866540313
  • NDC分類 498.34
  • Cコード C3047

内容説明

ヨーガ療法とは、面接によって心身のどこの部分が根本的に壊れているのかを見立てるアセスメントからはじまり、人間の構造論を深く理解し、理想的人間存在へと導くことである。本書では、これら人間構造論である「タイティリーヤ・ウパニシャッド由来の人間五蔵説」と「カタ・ウパニシャッド由来の人間馬車説」の概要や、ヨーガ療法の歴史と基礎理論についても理解を促し、その指導法と順序について紹介。人間機能の回復法のいくつかの技法も分かりやすく丁寧に解説している。

目次

第1部 背景理論編 人間構造論と機能論(ヨーガ療法とは何か?;人間構造論と機能論)
第2部 実践技術編 ヨーガ療法アセスメント(YTA)(ヨーガ療法における見立てと指導原理;ヨーガ療法士のための人間の真贋判定法/ヨーガ療法アセスメント(YTA))
第3部 実践技術編 各鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)(食物鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)
生気鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)
意思鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)
理智鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)―顕在化している知性・感性作用と顕在化している記憶が対象
歓喜鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法インストラクション(YTI)―歓喜鞘/我執・心素(チッタ)/忘却された記憶)
第4部 まとめ(ヨーガ指導と有害事象)

著者等紹介

木村慧心[キムラケイシン]
1947年群馬県前橋市生まれ。1969年東京教育大学理学部卒業。スワミ・ヨーゲシヴァラナンダ大師より聖名(ギヤーナ・ヨーギ)を拝受して得度し、ラージャ・ヨーガ・アチャルヤ(阿闍梨)となり、ラージャ・ヨーガ指導を開始。2019年2月世界保健機関(WHO)伝統医療・統合医療部局が開催した“ヨーガ指導基準策定委員会”委員20名の一員として招聘され、指導基準を策定。2019年6月ヨーガの普及と発展に多大な貢献をした海外2名の内の一人として第1回インド首相賞を授与されている。現在、ヨーガや内観法をもとにヨーガ療法士養成講座等の研修会、講演活動等に従事。一般社団法人日本ヨーガ療法学会理事長/日本アーユルヴェーダ学会理事/日本ヨーガ・ニケタン代表/一般社団法人日本統合医療学会理事/米子内観研修所所長/アジアヨーガ療法協会(AYTA)等役職多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るい

2
ヨガの医学的療法について、詳しく学習したかったので、とてもピッタリだった。その根本的なスタンスとして「ヨガを集団でやっても各自の課題を解決できるわけがなく、一人一人をプライベートに見ていく必要がある」というものがあり、当然ながらも改めてそうだと理解できてよかったし、ヨガに重い精神的・身体的な問題の解決を求めても良いのだということもわかり、ホッとした。根拠としているものが、古来の教典なので、わかりやすく解説してもらえてよかった。2022/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14840493
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。