熟睡できるぐっすり眠れる食べ方大全―毎朝の目覚めがスッキリする 早稲田大学睡眠研究所所長が教える

個数:
電子版価格
¥1,738
  • 電子版あり

熟睡できるぐっすり眠れる食べ方大全―毎朝の目覚めがスッキリする 早稲田大学睡眠研究所所長が教える

  • ウェブストアに89冊在庫がございます。(2025年05月11日 06時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866518473
  • NDC分類 498.36
  • Cコード C0077

出版社内容情報

脳のゴミを洗い流す 体を修復する 毎日の睡眠こそ健康の基本! 今晩から眠りの質が高まる!人生が変わる科学的食事術!
早稲田大学睡眠研究所所長が教える 熟睡できる ぐっすり眠れる食べ方。
眠りのお悩み別睡眠がよくなる栄養素。寝つきが悪い‥‥睡眠ホルモンメラトニンの材料となるトリプトファン。
夜中に起きる‥‥DHA EPAを摂ると熟睡度アップ! 

内容説明

脳のゴミを洗い流す、体を修復する、毎日の睡眠こそ健康の基本!今晩から眠りの質が高まる人生が変わる科学的食事術。眠りのお悩み別・睡眠がよくなる栄養素。寝つきが悪い…睡眠ホルモンメラトニンの材料となるトリプトファン。夜中に起きる…DHA EPAを摂ると熟睡度アップ!早朝に起きる…回復系アミノ酸のオルニチン。眠り研究の最前線・早稲田大学睡眠研究所式、睡眠の質が変わる時間栄養学。熟睡を妨げるNG食材。100歳まで健康に生きる眠りのコツ。

目次

第1章 睡眠が老化すると、体はどんどん衰える(睡眠も老化する。加齢とともに、ぐっすり眠れなくなる;睡眠が老化すると、長い時間眠れなくなる ほか)
第2章 科学的にわかってきた睡眠がよくなる食べ物(毎日の食事を改めると、毎日の睡眠もじわじわと改善する;睡眠ホルモン「メラトニン」の材料となる「トリプトファン」は積極的に摂る ほか)
第3章 よく眠るための食事タイミング(「いつ、何を食べるか」で睡眠の質が変わる;即効性を期待するなら、朝にたんぱく質 ほか)
第4章 100歳まで健康に生きるための眠りのコツ(眠ることにこだわりすぎると、さらに眠れなくなる;午後の決まった時間に20分程度昼寝する ほか)

著者等紹介

西多昌規[ニシダマサキ]
精神科医。早稲田大学教授。早稲田大学睡眠研究所所長。1970年、石川県生まれ。東京医科歯科大学卒業。国立精神・神経医療研究センター病院、ハーバード大学客員研究員、自治医科大学講師、スタンフォード大学客員講師などを経て、早稲田大学スポーツ科学学術院教授。日本精神神経学会精神科専門医、日本睡眠学会総合専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクターなど。専門は睡眠医学、精神医学、身体運動とメンタルヘルス、アスリートのメンタルケア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ギルダーツ

8
真新しい情報はあまりなかったかな…2025/03/20

Go Extreme

2
睡眠が老化→体の衰え: 睡眠も老化→長い時間眠れず・脳のゴミ洗い流せず 高齢ーレストレスレッグス症候群 睡眠時間<質 食べ物: メラトニンの材料トリプトファン 肉・乳製品・きのこ・キウイフルーツ ビタミンD-体内時計調整 デニアン セリン オルニチン グリシン イソフラボン 食事タイミング: 朝に蛋白質 朝カレー効果 レジスタントスターチ 規則正しい食生活→自動プチ断食 和食・糖質制限食・DASH食・地中海職 眠りのコツ: 午後の決まった時間の20分昼寝 寝つく90分前のお風呂 2024/12/08

天邪鬼郎

0
最近どうも眠りが浅いことが多く手に取った一冊。深いノンレム睡眠が少なくなっていることが理由。食事内容は適正のようだがアルコール量も問題のようだ。オートファジーを活性化するため規則正しく朝食をとり就寝3時間前に夕食をとるよう実践していこう。大変わかりやすい内容でした。2025/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22188518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品