年金暮らしでも月3万円らくに浮く!節約・節税マネー相談のプロが教える最高の家計プランQ&A大全

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

年金暮らしでも月3万円らくに浮く!節約・節税マネー相談のプロが教える最高の家計プランQ&A大全

  • 佐藤 正明【ほか監修】
  • 価格 ¥1,848(本体¥1,680)
  • 文響社(2024/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 23時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866517612
  • NDC分類 591
  • Cコード C0032

出版社内容情報

最近は電気・ガスをはじめ食品、日用品、ガソリンなど諸物価が値上がりし、私たちの家計を苦しめています。特に年金暮らし世帯では、年金収入だけでは生活が成り立たず、預貯金を毎月取り崩してなんとか生活しているのが実態です。
そこで、今こそ家計防衛のため必要になるのが「節約・節税」です。節約と節税を心がければ、毎月3万円程度の余分な支出は簡単に削れます。
本書は、電気代・ガス代の光熱費や水道代はもちろん、毎日の食費、住居費、医療費、薬代、介護費、保険料、スマホ代、インターネット代、車の維持費などの節約法、さらには納めた税金が還付される節税法もくわしく紹介。物価高騰で誰もが悩む134問に税理士・FP(ファイナンシャルプランナー)というマネー相談のプロが本音で回答します。

内容説明

物価急騰!家計防衛で誰もが悩む134問に本音で回答!電気、ガス、水道、食費、医療費、介護費、薬代から住居費、車、保険料、スマホ代、還付金まで全網羅!目減りする年金収入でも楽に暮らせる!おひとりさまも安心!

目次

第1章 年金暮らし世帯の節約・年金・節税についての疑問11
第2章 高騰する電気代の節約についての疑問22
第3章 ガス代・水道代の節約についての疑問18
第4章 買い物・食費・衣服費の節約についての疑問17
第5章 医療費・薬代・介護費の節約についての疑問9
第6章 マイカー・趣味・レジャー費などの節約についての疑問11
第7章 削ると効果大!住居費・保険料の節約についての疑問12
第8章 通信費・受信料・新聞代の節約についての疑問12
第9章 老後の重い税負担が軽くなる節税についての疑問12
第10章 暮らしが楽になる働き方・税金・資産運用についての疑問10

最近チェックした商品