• ポイントキャンペーン

東洋日の出新聞鈴木天眼―アジア主義もう一つの軌跡

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 471p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866500102
  • NDC分類 070.21
  • Cコード C0036

内容説明

日露戦争終盤、戦争継続を叫ぶ国民的熱狂が渦巻き、全国の新聞がそれを煽る中、敢然と講和条約支持を主張してひるまなかった。辛亥革命を応援し、孫文から感謝の訪問を受けた。日本魂と武士道を重んじるが故に軍国主義に反対した。アジア主義者が国権派から民権派に転じた稀有の軌跡を、23年分の天眼執筆全論説を精査して読み解く。

目次

長崎まで
東洋日の出新聞創刊
日露戦争
日露戦争後の政治
辛亥革命
大正政変
天皇神格化に反対する
分裂するアジア主義
第一次世界大戦
世界大戦後の政治
関東大震災
大アジア主義の旗

著者等紹介

高橋信雄[タカハシノブオ]
1950年生まれ。九州大学経済学部卒。1974年、長崎新聞入社。原爆平和報道等に取り組み、論説委員長、特別論説委員を経て2016年退職。1990年、「天皇に戦争責任はあると思う」と発言した本島等長崎市長が右翼の男に銃撃された事件現場のスクープ写真で日本新聞協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品