内容説明
1950~70年代、映画やファッション、音楽に影響を与えたブリジット・バルドー。自由奔放な新時代の女性像を体現し、「B.B.」という現象となった彼女の輝きを刻む世界各国のアートワークをオールカラーで一挙掲載した永久保存版。
目次
第1章 映画女優バルドー誕生 1952‐1956(素晴らしき遺産 Le Trou normand;ビキニの裸女 Manina,la fille sans voiles ほか)
第2章 ヨーロッパ映画史上最高の女神B.B.降臨 1956‐1959(この神聖なお転婆娘 Cette sacr´ee gamine;わが息子暴君ネロ Mio figlio Nerone ほか)
第3章 社会派、ヌーヴェル・ヴァーグ…キャリアの転換期 1960‐1963(真実 La v´erit´e;何がなんでも首ったけ La Bride sur le Cou ほか)
第4章 “世界の恋人”の虚像、そして映画界引退までのカウントダウン 1964‐1973(すてきなおバカさん Une ravissante idiote;ビバ!マリア Viva Mar´ia! ほか)
著者等紹介
井上由一[イノウエヨシカズ]
大学時代から映画業界に入り、映画配給会社や広告代理店勤務を経て、現在も外国映画の配給事業に携わる。業務の傍ら、映画ポスター・コレクターとしても活動。日本版に限らず、諸外国のオリジナル版も収集するため、アメリカ・ヨーロッパを中心に各国ディーラー、コレクターとのネットワークを構築。映画宣伝における“顔”ともいえるポスターの魅力を様々なメディアで紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本史史料問題の分析