アンドレイ・タルコフスキー オリジナル映画ポスターの世界―ポスター・アートでめぐる“映像の詩人”の宇宙

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 190p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784866471853
  • NDC分類 778.238
  • Cコード C0074

内容説明

アンドレイ・タルコフスキーオリジナル映画ポスターの世界。生誕90周年&『惑星ソラリス』製作50周年企画。「ロシアの鬼才」が放った唯一無二の映像芸術を、ポスターデザインから探る。傑作アートワークが世界28か国から集結!永久保存版ビジュアル・ブック。

目次

ローラーとバイオリン
僕の村は戦場だった
アンドレイ・ルブリョフ
惑星ソラリス

ストーカー
ノスタルジア
サクリファイス
21世紀のタルコフスキー
脚本・出演作〔ほか〕

著者等紹介

井上由一[イノウエヨシカズ]
大学時代から映画業界に入り、各映画配給会社や広告代理店勤務を経て、現在も外国映画の配給事業に携わる。業務の傍ら、趣味で映画ポスター収集を開始。日本版に限らず、諸外国のオリジナル版ポスターも収集するため、アメリカ・ヨーロッパを中心に各国ディーラー、コレクターとのネットワークを構築し、現在もコレクションを続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

73
アンドレイ・タルコフスキーは、私の大好きな映画監督。特に「ストーカー」は、大好きで、もう何回も観た。そのタルコフスキーのポスターを集めた本。ポスターだけでなくロビーカードもある。なかなか難解な映画が多く、国によってもその表現が様々であるのが面白い。タルコフスキーに影響を与えた監督のポスターもあって、そこに黒澤明の「デルス・ウザーラ」も掲載されている。タルコフスキーの映画を、また観たくなってくる。2023/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20442929
  • ご注意事項

最近チェックした商品