ナース・ウィズ・ウーンド評伝―パンク育ちのシュルレアリスト・ミュージック

電子版価格
¥3,850
  • 電子版あり

ナース・ウィズ・ウーンド評伝―パンク育ちのシュルレアリスト・ミュージック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866471181
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

パンク・ムーヴメント以降のシーンに何が起こっていたのか?

目次

#1 STONE IN―出会い
#2 RUCKZUCK―United Dairiesとポストパンク最盛期
#3 PSYCHEDELIC UNDERGROUND―ロンドン・アンダーグラウンドの仲間たち
#4 TRIPS UND TR¨AUME―レーベルのピークとアイルランド移住
#5 IM GL¨UCK―ワールド・サーペント・ディストリビューションからステレオラブまで
#6 BABY’S BAET‐SHOW―建築的音楽
#7 JUST A FANTASY―ファンタジーの終わりに
#8 SO FAR―新体制・新音響
#9 NOTHING TO DECLARE―孤高と創る

著者等紹介

平山悠[ヒラヤマユウ]
1988年生まれ。主な著業はアーカイヴ。海外の作家へのインタビューを収録した雑誌『FEECO』などを自主発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

河村祐介

4
当時のレコ屋事情がおもしろかった。 2021/03/24

yendows

4
ナース・ウィズ・ウーンドは情報も少なく音も奇っ怪なものが多いので神秘的に感じていたが、この本を読んでスティーヴン・ステイプルトンという個人が良くわかって身近に感じられるようになった。なによりもポイントなのがインダストリアル音楽として捉えるよりも60'S末〜70'S頭のクラウト・ロックや昔のエクスペリメンタル音楽との関連で捉えるのが妥当ということで腑に落ちることも多い。ジョン・フォサーギルやウィリアム・ベネットと疎遠になることや、デヴィット・チベットとの長い仲。2021/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17015570
  • ご注意事項

最近チェックした商品