内容説明
スマートフォンでQRコードが読み込めれば、特別な端末は不要。音で鳴き声当てクイズも楽しめる。音で探せる!ネイチャーサウンドでいつでもどこでも虫を特定できる本。
目次
1 ノイジーな鳴き声の虫たち
2 メロディアスな鳴き声の虫たち
3 シャープできれいな鳴き声の虫たち
4 やわらかくて美しい鳴き声の虫たち
5 単調で地味な鳴き声の虫たち
6 突発的に鳴く虫たち
著者等紹介
奥山風太郎[オクヤマフウタロウ]
1977年東京都生まれ。10代前半より生き物にまつわる仕事に従事
上田秀雄[ウエダヒデオ]
1953年東京都生まれ。自然録音家。「ネイチャーサウンド」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たらちゃん
4
いいですねぇ、虫の音。でも、実物を見ないでわかった気になるのは寂しい。本物の虫と暮らしていると、興味がわかなかったかもしれないし、無い物ねだりです。2025/08/31
kaz
0
こういう類の本にしては紹介されている種類はさほど多いとは言えないが、草むらで耳にしそうなメジャーな鳴く虫は概ねカバーされているような気がする。PCで聴けないのが残念。図書館の内容紹介は『スズムシ、キリギリスから、カネタタキ、オケラまで、全52種類の虫の鳴き声の特徴と聞き分け方を紹介。聴いた場所や声のタイプなど、視覚以外の情報であたりをつけて、調べられる図鑑。鳴き声を再生できるQRコード付き』。2021/03/21