ピンプ - アイスバーグ・スリムのストリート売春稼業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 368p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866470146
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

ケンドリックラマー、アイスTやその後のラップ・スタイルに絶大な影響を与えた

黒人ストリート文学の最高傑作。ケンドリックラマー、アイスTやその後のラップ・スタイルに絶大な影響を与えた

黒人ストリート文学の最高傑作。





ディスクユニオンHipHopバイヤーが選んだ名著復刊!





巻末スペシャル・インタヴュー

ピンプとストリート・ビジネス、あるいはヒップホップ: 漢a.k.a. GAMI(『ヒップホップ・ドリーム』著者)





もしこの男に憧れるなら、おれも生き方を変えなきゃいけない……

そしておれはラッパーになったんだ――アイスT





黒人ラッパーだけでなく、

ジェイムズ・エルロイ世代の白人犯罪小説家にも大きな影響を与えている――『Qマガジン』





セックスと暴力の大傑作――『タイムズ』





文章の独創性はほとんどシェークスピア並みで

そしてセリフにはゲットーのノリが横溢している。――『スコッツマン』





多くのミュージシャンや作家に大きな影響を与えている

……彼は常に、リアルな姿を包み隠さず描いているんだ。――アーヴィン・ウェルシュ(『トレインスポッティング』原作者)





ジャン・ジュネが泥棒を描いたように、アイスバーグ・スリムはピンプを描いている。

――『ワシントン・ポスト』

アイスバーグ・スリム[アイスバーグスリム]
アイスバーグ・スリム(Iceberg Slim)
1918年生まれ。本名ロバート・ベック。サウスサイド・シカゴ最高のピンプの座に約30年にわたって君臨。数度の刑務所生活ののち、その「稼業」を引退すると、ロサンジェルスに移り住んで作家となり、ピンプ時代以上にその名を広く轟かせた。処女作でもある本作『ピンプ』は1969年に出版され、ベストセラーとなる。そのグルーヴ感のある文体とともに、多くのラッパーたちにも影響を与え続け、アイスTの名前の由来ともなった。1992年没。2012年にはドキュメンタリー映画『Iceberg Slim: Portrait of a Pimp』も公開された。

浅尾敦則[アサオアツノリ]
1956年、広島生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。音楽雑誌の編集部勤務を経て翻訳を手がける。
訳書に『カラフルなぼくら 6人のティーンが語る、LGBTの心と体の遍歴』(ポプラ社)など。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こばまり

58
あまりの生々しさに呼吸も忘れてイッキ読み。映画などではコミックに描かれることもあるポン引きだがその姿はさながら血塗られた心理療法家。フェミニストならば怒りで奥歯も割れよう。しかし気苦労の割に報われぬ仕事ではある。読みこなせるかはさておき原語で触れてみたい。2017/04/18

yu

6
音楽が好きで、装丁もいいので読んでみた。ピンプ、その生き方について色々言いくなるけど、引用した方が伝えられると思う。 〜神様、もし空の上にいらっしゃるのなら、おれが黒人であることも、おれの考えていることもちゃんとわかっていらっしゃるでしょう 〜神様、あなたが黒人じゃないことはわかっています。もしそこにいらっしゃるのなら、この地上で黒人でいるということがどういうものか、きっとご存知でしょう。あの白人連中ばかりがいい暮らしをし、うまい汁を吸っています。おれもそんな暮らしやうまい汁を、ちょっと味わいたいんですよ2017/12/06

Masaaki Kawai

3
文章にドライブ感ありすぎ、スラングありすぎ、例え豊かすぎ、マリファナは当たり前に皆クスリキメスギ。それでいて、当時の黒人として生きていく辛さ伝わってくるし。神様あなたは黒人ではないでしょうが~て祈りは、すごく気付かされる。といって売春させたり違法なことで白人のような裕福な生活に追い付こうというのはええことではないけど。そして、結局はdear MAMA。すごくブラックカルチャーに触れる本でした。原文で読めたらもっとグルーヴィなんやろなぁ(翻訳はセリフ回しが少しどうかなと…)2019/06/20

オールドサイレンサー

0
★★☆☆☆ アメリカのイリーガルなリアル・ストーリーということですが、リアルであるという価値以上のものを感じることができなかったため、いい評価にはなりませんでした。文章としてはいいんだと思いますがね。事件に次ぐ事件のすごい内容ですが、実話であるが故に、勝手ながら1人の人間の生き方として評価してしまうんでしょうね。そういう観点から見たときに、時代や環境の違いも大きいとは思いますがカッコイイと思えませんでした。まぁ、彼がその業界の大物になり生き残ることもできて、こうした作品を残したことはすごいんでしょうね。2017/07/02

ゆたか

0
原文を読んでいないから何とも言えないがラッパーに影響を与えたと言われるのも納得な文体だった。ラッパーが筆を取ったらこうなるんだろうな。内容はかなり酷だがリアル。暴挙の陰に空虚を感じさせる。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11546048
  • ご注意事項