内容説明
家庭、自分育て、仕事の三立をする人生100年時代を生き抜くアドバイス。400万人に影響を与えた日本一のパフォーマンス心理学者が科学的データを基に渾身でつづった自分らしく人生を充実させる方法。
目次
第1章 自分資産を育てる一〇〇年人生の最大資産は自分(ライフパフォーマンスにはゴールが必要;パフォーマンス学と選択理論のいい関係 ほか)
第2章 「私」を私がどう決めるか?(就職や結婚や学びの年齢に決まりをつけない;子育てで育つのは自分 ほか)
第3章 時間管理と勉強法(時間主権という言葉;終わったことにくよくよしない ほか)
第4章 私に伝える、誰かに伝える愛されながら主張するコツはまず「つぶやき」から(「表現主権」というとっておきのキーワード;「幸福」は表現から生まれる。アランの幸福論のヒント ほか)
第5章 マインドフルに、今ここにいることを喜ぼう 貢献は最強最高のゴール(今ここにいることを心いっぱい喜ぼう;今していることに意識を集中してみよう ほか)
著者等紹介
佐藤綾子[サトウアヤコ]
日本大学藝術学部教授を経て、ハリウッド大学院大学教授。博士(パフォーマンス心理学)。(社)パフォーマンス教育協会理事長。(株)国際パフォーマンス研究所代表。(社)日本カウンセリング学会認定スーパーバイザー。(社)日本健康医療学会常任理事。信州大学教育学部卒。ニューヨーク大学大学院パフォーマンス研究学科卒(MA)。上智大学大学院英米文学研究科卒(MA)、同博士課程修了。立正大学大学院心理学専攻、博士(パフォーマンス学・心理学)。パフォーマンス心理学の第一人者として、累計4万人のビジネスリーダーとエグゼクティブ、首相経験者含む54名の国会議員等のスピーチ指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KaY
エフ
つかちゃん
-
- 和書
- 来世の記憶