自制心 目標達成のために必要な生活習慣トレーニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 104p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784866414072
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0077

内容説明

大人が変われば、子供が変わる。子供の教育は家庭から。生活習慣を利用したメンタルトレーニング。日々何気なく繰り返される生活習慣が子供たちの心を形成していることに着目し、現代の子供たちに欠如している自制心を育む習慣を科学的にトレーニングする。

目次

第1章 生活習慣と子供たち(生活習慣とは;生活習慣は心を育てている;生活習慣は脳を育てている ほか)
第2章 子供の見える力と見えにくい力(ペリー就学前プロジェクト;見えにくい力である非認知スキルとは;非認知スキルその1 自制心 ほか)
第3章 生活習慣トレーニングとは(コミュニケーションテスト;心理的リアクタンス;心理的ホメオスタシス ほか)

著者等紹介

杉野伸治[スギノシンジ]
理学療法士。1977年生まれ。佐賀大学大学院医学研究科修士課程卒業(医科学専攻)。主にスポーツ選手のリハビリテーションに携わり、日本バレーボール男子ジュニア(U20)のメディカルトレーナーなど経験。現在は長崎県諌早市で心と身体のコンディショニング施設「THANKS」にて子供から高齢者までの健康維持サポートの傍ら、学校などの教育機関からの講演に積極的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品