終活をデザインする

個数:

終活をデザインする

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 166p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866411170
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

定年退職後に何をすべきか、如何に生きるかは高齢者の最大のテーマ。「終活」を出来得る限り刺激的に行動することこそ「笑って棺桶」で幕を閉じる術。―見て読んで書いて語った―

目次

挨拶 甥の結婚披露宴で親戚代表としてあいさつ
祝辞 工藤治夫氏、叙勲「旭日双光章」受賞祝賀会で御祝いのスピーチ
追悼文 澤昭裕氏(享年58歳、一橋大経済、通産省)、追悼文集への寄稿
講話 「アメリカの風に吹かれて」終活の中での依頼プレゼン2015年版
手紙 終活の中で差し上げた渾身のラブレター
手紙 拙著の読後感を長文で送ってきた関西の女性へ御礼状
感想文 森谷進伍氏(高校同級生、東大法科、運輸省)自分史への感想文
感想文 カナダ人著書『運命を変える三カ月』読後感
書簡 集団的自衛権他に関し友人等にEメールした書簡7件
感想文 小林伸一氏(元宮城県教育長)著『お遍路道中曼荼羅』への感想文〔ほか〕

著者等紹介

高橋信哉[タカハシシンヤ]
1941年宮城県大崎市生まれ。1959年宮城県古川高等学校卒業。1964年千葉工業大学・機械工学科卒業。1964年宮城県技術吏員・技師発令(宮城県庁)、宮城県商工労働部・工業振興課長、宮城県総務部・国際交流課長、宮城県工業技術センター所長、宮城県理事(技術担当)。2000年(財)みやぎ産業振興機構・理事。(株)テクノプラザみやぎ・専務取締役。2006年6月全ての公務を辞す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品