[テキスト]<br> 「あなたから買いたい!」と言われる熱狂顧客のつくり方 - 最高に効率的!驚異の再現性!世界基準のトップセール

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

[テキスト]
「あなたから買いたい!」と言われる熱狂顧客のつくり方 - 最高に効率的!驚異の再現性!世界基準のトップセール

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 15時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866365534
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

出版社内容情報

長引くコロナ禍で、世の中の営業マンや店舗はどうやって新しいお客様を集めるかわからず、苦しんでいる状況が続いています。 

行き当たりバッタリで見込客を探し回っては徒労に終わり、ため息をつく若手営業マンも多いのではないでしょうか。 

 

そんな中、理想のお客様を設定して、そこからの紹介の連鎖で自然に顧客を増やし、売上倍増させていく「ファンツリー・マーケティング」という手法が、注目を集めています。 

 

著者はその「ファンツリー・マーケティング」の提唱者で、かつては12年間借金で自転車操業だったのが、 

たった1人のお客様をファンにすることで1年で売上3倍・トップ営業の仲間入りを実現、 

その後は8年連続生保トップ3%の資格であるMDRTを達成し、2018年にはMDRT世界大会でスピーカーを務めた経歴の持ち主。 

 

本書は著者が独自に体系化したメソッド「ファンツリー・マーケティング」をベースに、 

躍起になって新規客を開拓したりせずに、既存客から自分の「ファン」を発見するすることで、 

紹介の連鎖をつなげて売上を伸ばしていく画期的な成功法則を、実践的に解説していく一冊です。 

 

営業活動・顧客開拓で悩んでいる方々に、「ワクワクする顧客からの自然な契約・紹介のみで売上が1年で倍増する」手法を、 

90日という限られた期間で身に付けるための考え方と、具体的な方法、行動の取り方をお伝えします!! 

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポップ430

4
棚卸しして行き当たりばったりを卒業ですね!2022/07/30

Go Extreme

1
借金1000万・トップセールスを維持 1ヶ月目 マインド編:  大事な宝に気づいていない 数字に振り回されていないか 目標設定2つのステージ 狩猟型の新規開拓 ファンツリー・マーケティング 会社という狭い世界 過去最高のワクワクする商談 1ヶ月目 行動編: 必要なたった2つの質問  親密度 引き寄せ 既存顧客の棚卸し  正しい顧客リスト 2ヶ月目 紹介の種: 熱狂顧客を育てる 類友にフォーカス 鉄板トークの 3ヶ月目 熱狂的ファンの育て方: 感謝の言語化=一期一会レター データベース活用 ファンツリー思考2022/05/26

LEGEND PROJECT

0
保険営業の方など、ある程度顧客単価が高くひとりひとりのお客さまとの関係性が深いビジネスの方にはとても有益な内容だと感じました。 ・メンターとファンが大事 ・ファンツリー思考  (お客さまは誰か?喜んでもらえる強みは何か、の言語化) ・勝ちパターンを確立する ・親密度と顧客ランクを上げる ・苦しい時に応援してくれたのは誰? この辺りが印象に残りました。 新規を追い続けるのではなく、今のお客さまをいかに育てるか?そんな思考が大事ですね!2023/10/16

カフェラテ

0
読まなくていい本。 学生が時数を稼ぐ為に書いた論文みたいに、重複が多く内容が薄い。本の中にも著者の下心が何か見えて嫌だ。僕自信の期待値も少しづれていたので、この本を選んでしまった自分に落度がある。そう言う点では逆に学びが多くてある意味読んで良かったかも。 これからは 著書 出版社 レビュー をもう少し吟味して本を購入しよう。 タイトルと表紙で何となく買ってしまった僕の失敗だ。 本との出会いは、人との出会いによく似てる。 僕も人と接する際はもっと気をつけよう。 こんな本みたいにならない様に。2022/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19501708
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品