目次
「富山の祭りを概観する」
「高岡御車山祭―都市祭礼の宇宙の読み解き方」(高岡市)
「福野夜高祭―神を迎える壮麗な行燈」(南礪市福野)
「城端曳山祭―男たちの熱い想い」(南礪市城端)
「伏木曳山祭―熱狂と信仰と」(高岡市伏木)
「岩瀬曳山車祭―地域アイデンティティの再生」(富山市岩瀬)
「となみ夜高まつり―魂を焦がす炎の祭り」(礪波市出町地区)
「さんさい踊り―女性が主役の盆踊り」(富山市梅沢町)
「たてもん祭り―道を走る提灯の船」(魚津市諏訪町)
「もうひとつのおわら風の盆―夜を流す名人たち」(富山市八尾町)〔ほか〕
著者等紹介
阿南透[アナミトオル]
江戸川大学社会学部教授。専門は民俗学
藤本武[フジモトタケシ]
富山大学人文学部教授。専門は文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- Love Jossie 愛×鍵物語 s…
-
- 電子書籍
- ペン太のこと(3)