アンサー

個数:

アンサー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 14時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866251486
  • NDC分類 916
  • Cコード C0036

出版社内容情報

■プロローグより



同年代の大半が社会に出て、家庭を築き、良きパパになっていく年齢で俺は、

「○○がパクられた」

「あいつはまだ懲役だ」

といった話を平気でしていた。



そんな俺が、最愛の妻である麗子と出会うことで、少しずつ常識を身に付けていった。

自分の間違いに気付くたびに、1つ1つ修正していく。

心身を鍛えながら、自分のいた世界の「垢」を落としていった。

迷いがあれば、麗子になんでも打ち明けた。気付いたらいつも胸を張っていて、

何かに恐れることもなくなっていた。

最近じゃ、俺が元ヤクザであることを忘れている人もいる。



どうやって瓜田純士は、この「変化」を手に入れたのか。

この数年で何があったのか?

そんなことが、本書にはひたすら綴られている。



(瓜田純士/『アンサー』プロローグより抜粋)



■目次



第1章「衝突」

歌舞伎町時代/アウトサイダー/blogで関東連合と揉めごとに発展/YouTubeアウトロー抗争勃発



第2章「カネ」

金に臆病だ/ブレスレットを取られた/金の稼ぎ方がわからない/付き人やかばん持ち時代/金は最低限必要だ



第3章「家族」

親父のこと/お袋と兄貴/麗子と子どもたち



第4章「麗子」

価値観と倫理観/人を見る目/他人との距離/歌舞伎町出入り禁止/酒への逃亡/パニック発作(障害)



第5章「改造」

アル中とニコチン依存からの脱却/ウェイトトレーニングを始める/身の危険を感じさせる出来事/電子タバコを捨てる/瓜田に勝ったら10万円/ポジティブシンキング



第6章「YouTube」

『瓜田夫婦』の誕生/元祖「ぼったくりバーに凸してみた」は俺だ/プロファイリング/朝倉未来とのコラボ/「そのとき」に備える/新たな仲間たちと…



書き下ろし「月灯りに照らされて」

内容説明

“顔面タトゥーの男”歌舞伎町の元アウトローが最低だった生き様を最高の日々に変えるまで。

目次

第1章 衝突
第2章 カネ
第3章 家族
第4章 麗子
第5章 改造
第6章 YouTube
月灯りに照らされて

著者等紹介

瓜田純士[ウリタジュンシ]
1979年、新宿歌舞伎町生まれ。父親は伝説の暴走族ブラックエンペラーの二代目総長。少年時代を不良として新宿や杉並区で過ごし、やがてヤクザへ。獄中で物書きに目覚め、出所後、作家に転身。総合格闘技大会『THE OUTSIDER』旗揚げ戦に参戦後、数々のスキャンダルが話題になる一方、関東連合と対立する友達を描いた『遺書』(太田出版)はベストセラーに。現在、YouTubeチャンネル『瓜田夫婦』は20万人近い登録者がいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

lily

51
お酒も煙草も睡眠薬も一切やめて、日々ジム通いで強靭な肉体と精神の創造と執筆とボランティアで街巡回の継続。初めて三浦綾子を連想させるくらいの奧さんへの愛の深さと覚悟。意志の強さ。物事の一貫性。優しさと素直さと純粋な心。ユーモアへの嗅覚の敏感さとワードチョイスセンスの良さ。YouTubeの瓜田夫婦チャンネルの面白さと人気が炸裂しているわけを個人史を通して再確認できた。尊敬でしかない。これからまたフィーバーを生み出す活躍にも期待。読んでよかった。出逢いに感謝。2025/05/10

Yoko

3
久々にライトエッセイを読む。ここしばらく朝倉未来の動画にハマっており、朝倉チャンネルにもちょこちょこ出てくる、元歌舞伎町ヤクザの瓜田氏の著書。動画等でこれまでの人生の凄まじさ(よく今笑顔で生きていれるか奇跡かと思う)と、見た目によらない理知的でスマートな語り口に魅力を感じ、新宿紀伊國屋で買った。どん底から見事再起を遂げた人物の言葉は著書の中の方が真実味を帯び、ここ最近自堕落な生活をしていた自分にいま突きつけられているようなメッセージも多かった。これからの自分の生き方のヒントや支えになる一冊。2022/08/07

光太郎

1
まあまあ2022/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18931858
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品