山口組の「光と影」―昭和と平成それぞれの分裂

個数:
  • ポイントキャンペーン

山口組の「光と影」―昭和と平成それぞれの分裂

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866251158
  • NDC分類 368.5
  • Cコード C0036

内容説明

元山口組顧問弁護士と元二次団体最高幹部の激論!初めて明かされる“内側”から見た「男たちの群像劇」!

目次

第1章 平成の分裂(ヤクザを取り巻く環境;物心両面を支える代紋 ほか)
第2章 忘れ得ぬ親分たち(ヤクザがヤクザらしかった時代;山一抗争が起きた原因 ほか)
第3章 任侠道とヒットマン(任侠道の精神とは;悲しきヒットマンの血統 ほか)
第4章 山口組分裂に終わりは来るのか(六代目司忍組長について;神戸山口組と任侠山口組の存続 ほか)

著者等紹介

山之内幸夫[ヤマノウチユキオ]
1946年生まれ。早稲田大学卒業。75年に大阪弁護士会に登録。損保会社の顧問弁護士としての粘り強い交渉力を買われ、ヤクザからの依頼が殺到。84年に山口組顧問弁護士に就任。以来30年にわたって、山口組顧問弁護士を続けた。その間、88年に「悲しきヒットマン」(徳間文庫)で作家デビューするなど、マルチな才能を発揮。だが、91年に恐喝容疑で大阪府警に逮捕され、無罪を勝ち取るも14年に建造物損壊教唆で在宅起訴、15年に有罪が確定。弁護士資格を失う

沖田臥竜[オキタガリョウ]
1976年生まれ、兵庫県尼崎市出身。20代でヤクザ渡世に身を投じ、通算12年間を刑務所で過ごす。服役中に執筆活動を始める。出所後は六代目山口組二次団体で若頭代行を務めるが、14年に親分の引退に合わせて、ヤクザ社会から足を洗う。16年に「生野が生んだスーパースター 文政」(サイゾー)でデビュー。以来、精力的に執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品