出版社内容情報
おおかみは、たいへんなくいしんぼう。いつもいつも、やわらかい肉のついた女の子を食べたいと思っています。でも、心やさしいポリーは、いつもあぶないところで逃げてしまいます。機知に富んだユニークな会話で展開。 小学校低学年
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
グレ
40
taffy=砂糖とバター、牛乳を使って作った柔らかめのお菓子。いかにも懐かしい児童書げな表紙に惹かれ宗像ユリックス図書館から借りたもの◎2017/10/19
おはなし会 芽ぶっく
9
『ポリーとはらぺこおおかみ』は読んでましたが、こちらは知りませんでした。『赤ずきんちゃん』になぞってポリーを食べようとするおおかみ。やっぱり上手くいきません。逆におおかみが動物園で檻にいれられた時はポリーに救われる始末。そしてまたポリーを狙うおおかみ。いつまでも追いかけっこです。2018/10/01
ヒラP@ehon.gohon
4
童話のパロディばかりかと思ったら、ちょっと緊張するお話が後半にありました。 動物園でとらわれてしまったオオカミをポリーが助けるお話、ポリーがオオカミに捕まってしまうお話。 それぞれハラハラさせながら、ポリーの機知でオオカミの魔の手から逃れるのですが、ポリーもなんだかスリルを楽しんでいるようにも思えました。 岩波書店で三冊シリーズがあるので、物足りない人はそちらもどうぞ。 いろいろとバリエーションがあって、安心して楽しめるのですが、最後に食べられてしまうようなオチはないでしょうね。2012/09/02
望
4
赤ずきんちゃんをもとにアレンジしたお話。まぬけなおおかみが赤ずきんちゃんのようにポリーを食べたいといろいろ画策するがことごとく逃げ出されてしまう。食べることが大好きなおおかみさん。話の中に食べ物の名前がたくさん出てくるのをよく覚えていた。まあ美味しそうに食べること。子供のころこれにでてくるタフィーって食べ物がなんだかわからず、でもすごくおいしそうに思っていた。未だにわからないかも。わからないからよけい美味しそう。小学校低学年向け。2011/08/17
南包
3
子供向けですが、中々どうして面白いです。満足。2016/02/14