東京名物食べある記

個数:

東京名物食べある記

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 286p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866240299
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0036

内容説明

関東大震災から復興した東京を食べ歩く―時事新報の記者たちによる辛口評と昭和モダンを感じる挿絵から当時の外食文化や世相が見えてくる。

目次

新橋萩の餅
銀座千疋屋
エスキーモ
銀座資生堂
銀座不二家
モナミ
お汁粉十二ケ月
富士アイス
デルモニコ
銀座松坂屋食堂〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あじ

29
通貨単位に“銭”が存在していた昭和初期の書籍が、この程復刻した。「時事新報」の記者が男性ばかりで連れだって、軽々しい美辞麗句を抜きに食べ歩く人気連載だったそう。味や量に言及するのは当たり前として、給仕レベル、衛生面、はたまた制服チェックまで微に入り細を穿つ彼らを欺く事は出来ない。持ち回りで担当していたと思われる挿絵も味があって面白い。大食堂でお乳をあげている婦人の姿に時代を感じ、幽霊らしきものが隅に描かれている画にユーモアを見たり。令和に息づく名店も数多く登場し退屈しなかった。巻末の附録も大変親切なり。2020/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16219832
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品