世界の哲学者の言葉から学ぼう―100の名言でわかる哲学入門

個数:

世界の哲学者の言葉から学ぼう―100の名言でわかる哲学入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 19時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866240145
  • NDC分類 102
  • Cコード C0010

内容説明

ニーチェ、カント、アラン、サルトル、フロム…哲学者が残した珠玉の名言には、人生の悩み、ものの考え方、仕事、人間関係など世の中に関するヒントが満載!

目次

第1章 哲学の始まり(古代ギリシア、中世、ルネサンス)(ソクラテス―知に対して謙虚になろう;ソクラテス―考えさせるような質問をしよう ほか)
第2章 哲学の高まり(近世、近代)(パスカル―考えることが人間の証しだ;モンテーニュ―自分を見つめなおそう ほか)
第3章 哲学の展開(現代‐反近代の思想)(マルクス―資本主義のカラクリを見抜こう;ニーチェ―道徳よりも自分の生に従おう ほか)
第4章 哲学の拡散(現代‐ポスト構造主義以後)(フーコー―時代を規定する知の土台を発見しよう;フーコー―常に監視されていることを意識しよう ほか)
第5章 東洋の哲学(中国、日本)(孔子―私心なく物事を洞察しよう;孟子―人間はもともと善だと信じてみよう ほか)

著者等紹介

小川仁志[オガワヒトシ]
哲学者。山口大学国際総合科学部准教授。1970年、京都府生まれ。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン(伊藤忠商事)、公務員、フリーターを経た異色の経歴。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

31
各哲学者の短いフレーズを解説。多くは高校生でも知っている人なので、若い人も読んで理解できる。2頁完結のスタイルなので、218頁の出典一覧でより詳しく学ぶきっかけとなる本。エピクテトス『語録』で「もし読書がきみに心の平和を持ち来たらさないならば、それはなんの役に立つだろうか」(24頁)。心の平和を時に、読書は乱すと思う。時に著者に心を乱されるのだから。ミルの危害原理で、人に迷惑をかけない限り自由だ。『自由論』で「唯一の自由は、他人の努力を妨害しないかぎり、自身の幸福を自分の方法で追求する自由」(52頁)。2021/05/07

本とフルート

3
おおまかな時代の流れと、哲学史をおさえる。だいたい私が悩んでいることは、人類の長い歴史の中で他の誰かが考え抜いたことなんだろうな、と思える。ただ、相変わらずよく分からない。哲学は、世界を解釈する学問なのだということは、なんとなく受け入れられた。2021/04/05

トモロー

2
自分は今のところ哲学に興味がなかったようだ。読みづらいわけではないが、全く楽しくなかった。2020/12/21

adustim

1
★★☆☆2019/03/05

りり

1
ゆっくり読んで深く考えることができそうですが、私には難しかったです。 でもそれぞれの哲学者の本もいつか読みたいと思いました。2019/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12864794
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品