台所探検家、地球の食卓を歩く

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

台所探検家、地球の食卓を歩く

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 22時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866215082
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

野菜、卵、ミルク、肉、魚、穀物……。
わたしたちの食卓は様々な食材に支えられています。

しかし、他の国々では、それらの食材がどんな料理になり、どのように食卓に並び、人々の暮らしの風景を作り出しているのか、案外知られていないものです。

本書では、世界の台所探検家として世界各地の数多くの家庭を訪れてきた著者が、食材と人との関わりという身近な視点から、その土地のくらしをつぶさに伝えます。

台所にある身近な食べものが、世界の未知なるくらしを知るきっかけとなるような一冊です。

内容説明

台所から世界の食の地平をのぞむ旅の軌跡。身近な食べものから知る未知なるくらし。20の食材でめぐる約30の国。お米は野菜でデザート?/ヨーグルトがカチカチに?

目次

1 多彩な野菜たちと出会う台所(じゃがいも;トマト ほか)
2 変幻自由な卵とミルク(卵;牛乳 ほか)
3 肉と魚の命をいただく(牛肉;豚肉 ほか)
4 穀物が支える毎日の食卓(米;小麦(パン) ほか)
5 笑顔が咲くおやつタイム(お米が甘いデザートに;パリパリとろりの特大チーズケーキ ほか)

著者等紹介

岡根谷実里[オカネヤミサト]
世界の台所探検家。1989年長野県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士修了後、クックパッド株式会社に勤務し、独立。世界各地の家庭の台所を訪れて一緒に料理をし、料理を通して見える暮らしや社会の様子を発信している。30以上の国と地域、170以上の家庭を訪問。講演、執筆、研究などを行う。京都芸術大学客員講師、立命館大学BKC社系研究機構客員協力研究員、大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)連携研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品