- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > マネープラン
- > 退職金・年金・iDeCo
内容説明
加入期間が少ないからもらえないかも…あなたも年金、もらえます!繰上げ、繰下げ、どっちがお得?損得の分岐点を解説します!定年後の再就職、損しない?働き方に注意しましょう!人生100年時代を、豊かに生きるために。令和3年4月改正対応の最新版。
目次
序章 年金は令和三年にこう変わった
第1章 老齢年金をもらうには
第2章 65歳からのもらい方で損得がでる
第3章 共済年金は統合でこうなった
第4章 遺族年金の仕組みと得するもらい方
第5章 障害年金の仕組みと得するもらい方
著者等紹介
田中章二[タナカショウジ]
社会保険関係の対策を真剣にとらえ、有利な活用を学んでほしいと、セミナーやテレビ・ラジオ・執筆などで活躍。特に年金関係では40年以上のコンサルタント実績を誇る年金評論家。1948年東京生まれ。ユーモアを交えながらのトークは、各地で好評を得ている。著書も多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まんまる
0
順序立てて解説されていないので理解に苦しむ。また、国民年金のことか厚生年金のことなのか表現が曖昧で戸惑う。2022/03/02
kaz
0
各項目概ね10分でわかるというタイトルに間違いはなく、その分、かなり浅い内容。制度を利用するに当たっての注意点を簡単におさらいするくらいには役立つが、制度のことをきちんと理解するには不向き。図書館の内容紹介は『年金の賢い有利なもらい方や、不利益を被らないための注意点を具体的に指南。1項目10分でわかるようシンプルに解説する。令和3年4月の制度改正に対応』。 2021/09/24
-
- 和書
- 丹鶴叢書 4