小さな会社だからこそ、DMは最強のツール!―BMWを20年間売り続けた伝説のコピーライターが教える勝つためのマーケティング術

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

小さな会社だからこそ、DMは最強のツール!―BMWを20年間売り続けた伝説のコピーライターが教える勝つためのマーケティング術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年03月20日 20時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866212272
  • NDC分類 674.5
  • Cコード C0036

内容説明

ネットで売るな!紙DMで売れ!開封率74.3%。行動率22%。顧客の五感に訴えかける紙DMはこんなにスゴイ!小さな会社でも勝てるダイレクトマーケティングの極意とは?

目次

はじめに―ネットよりも「紙のダイレクトメール」のほうが圧倒的にお客さまを集める理由
序章 ダイレクトメールの開封率はなんと7割!―今の時代、顧客の心理は、手に取って、体験として楽しめるものを求めている
第1章 ターゲット―誰に向けてダイレクトメールを出していますか?「とりあえず送る」では、単なる紙のムダづかい!
第2章 アテンション―DMは開封されなければ、即、ゴミ箱行き!1秒以内に興味を持ってもらうにはどうする?
第3章 メッセージ―「物語」は最高のマーケティングツールだ!クロージングへとつなげる展開の極意
第4章 アクションプラン―DMは顧客にアクションを起こさせなければ意味がない 顧客を思い通りに動かすシナリオを作れ!
第5章 エリアマーケティング―お金をかけなくてもできる!街の商店ならではのマーケティング戦略
第6章 ダイレクトマーケティング実践編―ターゲットの心をつかむセールスレターの作り方とは?ダイレクトマーケティングの極意がわかる
第7章 マーケティングで未来を手に入れる―世の中がどんなに変化しようと、ダイレクトマーケティングの戦略を知っていれば生き残れる
おわりに―「人を喜ばせたい、ワクワクさせたい」が原動力

著者等紹介

中村ブラウン[ナカムラブラウン]
1962年東京生まれ。電通グループの広告代理店などにて、シニアコピーディレクターとして、20年以上にわたってBMWのブランディングを支えてきた。全日本DM大賞など国内外での受賞歴を持ち、ダイレクトマーケティング全般に深い造詣を持つ。現在フリーランスとして、広告・テレビCMの企画制作をはじめ、企業や個人に対してマーケティングなどのコンサルタントを行っている。また、「中国輸入+Amazon FBA」のノウハウを日本で初めて情報発信した実績を持ち、メルマガ、Facebookなどの登録者数は合計約8000人を記録した。日本ネーミング協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まゆぴ

1
基本を振り返り、応用のヒントを得ることができた2020/10/01

miri

0
DM+ネット戦力…言われてみれば!マーケティングのコツや参考例もあるので、わかり易かった。すぐ実践できそう。2023/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14212525
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。