内容説明
経済数字を読むための基本的な訓練を受けた方はほとんどいません。中学、高校でも習いませんし、少なくとも多くの大学の一般教養課程ではこの分野は手つかずです。だから、そこにある種のフェイク(一種のだまし、印象操作)があってもそれに気づけません。本書では、そうしたフェイクに惑わされずに経済数字を読む方法について、多くの事例をもとにわかりやすく解説しました。ニュースや情報の本質を見逃さない、騙されない、一生もののスキルを手に入れましょう!
目次
第1章 経済ニュースのこれホント、ウソ?
第2章 視点を変えれば見えてくる
第3章 データを分解する
第4章 データの限界を知る
第5章 データの前提条件を疑う
第6章 データの因果関係を疑う(旧常識から脱する)
著者等紹介
角川総一[カドカワソウイチ]
1949年、大阪生まれ。1974年3月、京都大学文学部中退。(株)金融データシステム代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ドロップデイズ 第13話【単話版】 コ…