• ポイントキャンペーン

太宰治の絶望語録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866211794
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「絶望は、優雅を生む。」真実の表と裏を同時に見通した名言の旗手・太宰治。気が済むまで絶望に浸ったら、上を向いて歩こう。

目次

第1章 作家と仕事―現実と理想
第2章 生と死―人生と自殺
第3章 人間と生活―自己と生き方
第4章 幸福と苦悩―恐怖と罪
第5章 女と男―愛と嫉妬

著者等紹介

豊岡昭彦[トヨオカアキヒコ]
編集者、日本文学研究家、大和心研究会主宰。1960年、山形県生まれ。大学卒業後、大手メーカーでの商品開発やマーケティングを経て、1990年代からはIT系出版社に勤務。Macintoshの専門誌の編集をおこなう。インターネットやDTPなどの特集を担当。1998年からは編集長。2001年、日本政府主管の「インターネット博覧会」のNewsサイトを担当する。2002年からフリーランスとして歴史・文学関連書籍、情報誌、女性誌などを中心に執筆、編集をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

45
小説などからの引用。生き方が絶望的なところがあるのが私に似ていて、私が考えていたけどうまく言葉に出来なかったことを短い文章で言ってくれている感じがしました。現代人っぽさがあり、当時から今風な人だったのだなぁと感心しました。2019/09/08

なき

10
タイトルに惹かれ、Amazonで購入。 テーマごとに、作品の中から抜粋した形式。作品が発表された年代順にするとか、解説を取り入れるとか、太宰治の人生に迫る内容だとなお良かったかも。 太宰治に興味を持つきっかけとしてはいいんじゃないだろうか~~。『女生徒』『皮膚と心』読みたい。2021/07/18

ツキノ

10
長男のリクエストにより購入した本。なんでも試験問題に出てくる太宰治の文章から読んでみたい欲が生まれたらしい。読む順番待ち(本人曰く「ストック」)だというので先に読ませてもらう。「あっ」と響くのは、読んだことのある『斜陽』からのものが多く、あとはどうもピンとこない。こういう古典的名作というのは、読むのは若いうちがいい、ということだ。2019/04/06

ペンギン

8
太宰の作品から抜き出した言葉が右側、左側にその前後の文章と題名が書かれてます。書店で立ち読みして、止まらなくなりそのまま購入。実はそういう状況の方が頭にスーッと入ってくる。2021/04/18

ナベショウ

7
絶望感ってなんだろう。 幸せだけが人生じゃない。 寸善尺魔、一寸先には幸せと、一尺に絶望が。なにもかも隣り合わせ。 だからこそ、生きる事って楽しいのかもしれない。2019/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13156669
  • ご注意事項

最近チェックした商品