内容説明
一握りの成功者たちが、自然と行っている「問題解決」のためのプロセスとは?正しい判断には、「正しく、順番立てて考えること」が大切。そのためには、誰もが必ず持っている「10の能力」を組み合わせ、適材適所で活かすこと。本書は、それらの能力を組合わせ、様々な問題を解決するノウハウを紹介します。
目次
1 あなたの持っている能力を組み合わせれば、もっと良い判断ができる!(頑張る量より、組み合わせ方を考える;10の能力、活用していますか?;限られた時間で、多くの案件を処理するゲーム ほか)
2 9%のエリートになるための判断の方程式(プロローグ「じゃあ、どうすればいいんだよ」;案件1「実はお話が…」部下が突然退職したいとの申し出;案件2「予算があればなあ…」予算がない中の部下の要望 ほか)
3 実践!インバスケット問題(学んだ方程式を使って、インバスケットにチャレンジ;インバスケット サブマリンの解説)
著者等紹介
鳥原隆志[トリハラタカシ]
株式会社インバスケット研究所代表取締役。インバスケット・コンサルタント。1972年生まれ。大手流通業にて精肉や家具、ワインなどさまざまな販売部門を経験し、スーパーバイザー(店舗指導員)として店舗指導や問題解決業務に従事する。昇進試験時にインバスケットに出合い、研究とトレーニングを開始する。その経験と問題解決スキルを活かし、株式会社インバスケット研究所を設立。これまでに作成したインバスケット問題はゆうに腰の高さを超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
るっぴ
葉
齋藤し郎
relaxing_yellow_bird
カークス
-
- 和書
- 利益相反対応マニュアル