- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(西洋)
出版社内容情報
芸術の国からやってきたイタリア人が日本語で書いた美術史。とにかく楽しくてわかりやすい哲学・文化・歴史が学べる一冊。芸術の国からやってきたイタリア人が日本語で書いた美術史。とにかく楽しくてわかりやすい哲学・文化・歴史が学べる一冊。
イタリア モンテッソーリ女史研究第一人者 元青山学院短大学長 前之園幸一郎氏
◆もくじ◆
・初めに
?章 イタリア絵画の様式とかが空間の作り方
・表現方法
A:様式
1 色彩的様式
2 線的様式
3 造形的様式
4 遠近法的様式
5 ルミニズム様式
B:絵画空間の構成
?章 イタリア絵画にあるコンセプト
絵画の概念的内容
1 キリスト教美学
2 ビザンチン美学
3 ロマネスク美術
4 ゴシック美術
5 ジョット
6 ヒューマニズム
7 ピエロ・デッラ・フランチェスカ
8 ヒューマニズムの危機
9 ルター宗教改革
10 マニエリズム
11 バロック
12 啓蒙主義
作品一覧
参考文献
あとがき
ベルトロッティジョルジョ[ベルトロッティジョルジョ]
著・文・その他
ベルトロッティ百代[ベルトロッティモモヨ]
翻訳
-
- 和書
- 法学と憲法 (新版)