- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
目次
序章 ニューヨークの日本語新聞の変遷
第1章 日本語新聞に見る石垣栄太郎の活動
第2章 紐育日本美術協会と画彫会―1910年代から1920年代の邦人美術展覧会
第3章 独立美術家協会とサロンズ・オブ・アメリカの展覧会―1920年代のアメリカ美術界と日本人画家
第4章 1927年の紐育新報社主催の邦人美術展覧会
第5章 1935年と1936年の紐育新報社後円の邦人美術展覧会―芸術活動と日米外交政策
第6章 世界恐慌期の日本人画家―ニューディール政策とリベラルな美術家の活動
終章 日米開戦と日本人画家
資料
著者等紹介
佐藤麻衣[サトウマイ]
東京都出身。相模女子大学学芸学部卒業。昭和女子大学大学院文学研究科博士後期課程修了。京都女子大学で博士号(文学)を取得。日本近代文学、移民史、アメリカ研究が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 藤沢周平の読書遍歴
-
- 和書
- ラテン語からスペイン語へ