新しい家族の教科書―スピリチュアル家族システム査定法

個数:

新しい家族の教科書―スピリチュアル家族システム査定法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866161501
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

出版社内容情報

怪しい? 意外に当たる? ちょっと不思議な家族のミカタ
プラグマティックに,使えるものは何でも使うセラピスト東豊先生による「スピリチュアル家族システム査定法」をつかった家族のためのユニークな1冊が生まれました!
人間には4つのタイプがあり,それぞれ影響を与える側と受ける側に「循環」をしています。それには4つの色が関わっていて,家族メンバーそれぞれの色を見れば,家族のバランスが立ちどころにわかる??
ホンマかいなと業界騒然必至,全治療者必読の実用的でスピリチュアルな家族システム査定法をここに公開!(ご利用にさいしては,充分に本書をお読みの上,吟味してお使いください)

内容説明

プラグマティックに、使えるものは何でも使うセラピスト東豊先生による「スピリチュアル家族システム査定法」をつかった家族のためのユニークな1冊が生まれました!人間には4つのタイプがあり、それぞれ影響を与える側と受ける側に「循環」をしています。それには4つの色が関わっていて、家族メンバーそれぞれの色を見れば、家族のバランスが立ちどころにわかる??ホンマかいなと業界騒然必至、すべての悩める家族とカウンセラー必読の、ちょっと不思議で実用的な家族システム査定法をここに公開!(使用上の注意を熟読の上、ご利用ください)

目次

第1章 「色」の循環
第2章 家族関係の査定と処方箋―その基本原理
第3章 事例編1
第4章 事例編2
エッセイ スピリチュアル家族システム査定法をやってみた
エッセイ スピリチュアル家族システム査定法を受けてみた

著者等紹介

東豊[ヒガシユタカ]
1956、滋賀県生まれ。関西学院大学卒。九州大学医学部心療内科、鳥取大学医学部精神神経科、同医局長などを経て、現在は龍谷大学文学部臨床心理学科・同大学院文学研究科臨床心理学専攻教授。医学博士、臨床心理士、公認心理師。専門はシステムズアプローチ、家族療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろか

6
東先生、ついにここまで、、、という感じもあるが、ツールは多少怪しさがあるが、考え方は家族療法そのもの。いつもの東節は、健在でした2022/08/06

空白少女

2
予約して買った東先生の本。先生の著書は他に「セラピストの技法」しか読んだことがないが、相変わらず文体が分かりやすく読書が苦手な私でもスラスラと読める。内容は「スピリチュアル家族システム査定法」の理論や事例が主で、これも東先生の著書の特徴だと考えるが事例がたくさん掲載されている。裏表紙や帯にも書かれている通り「怪しい」ように見えるが実用的な家族療法の技法のひとつであり、その一方できちんと使用上の注意点や批判も掲載されているので私としてはすんなり飲み込める内容であった。2022/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20008431
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品