目次
1 地形環境と暮らし(遠山谷の斜面集落;磐田原台地と天竜川の間 ほか)
2 海山を結ぶ川―サケ・マスの循環と民俗(東北地方の水系;広島県・島根県江の川水系 ほか)
3 山の力 山への眼ざし(模擬田植と見立ての山;稲作潅漑の水 ほか)
4 標高差の民俗(標高差と「囃し田」のテンポ;標高差と田植 ほか)
5 海の力 海への眼ざし(塩と潮の民俗;海と訪れ神 ほか)
著者等紹介
野本寛一[ノモトカンイチ]
昭和12年静岡県生まれ。國學院大學文学部卒業。文学博士(筑波大学)。現在、近畿大学名誉教授。文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。