目次
道具の組み合わせを考えるのが好き
ツチキリで人気の道具たち
わが家の10年もの
台所仕事を楽しくするもの
かわいいものコレクション
人気YouTuber奥平さんと語る 「だいどこ道具ツチキリ」のこと 台所仕事を楽しくする道具とは?
わが家の台所
著者等紹介
土切敬子[ツチキリケイコ]
東京・井の頭公園駅近くにある「だいどこ道具ツチキリ」店主。武蔵野美術大学卒業・同大学院修了後、テキスタイルの企画デザイン、食品関連のアートディレクターを経て2017年5月「だいどこ道具ツチキリ」をオープン。自らが使用してから選びぬいた道具は、シンプルで美しく、使い勝手のいいものばかり。2021年10月、「ほぼ日刊イトイ新聞」webサイトにて「だいどこ道具ツチキリ ほぼ日支店」をOpen!(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みきすけぶんぶん
4
台所の道具が大好き。著者の土切さんのそんな想いがあふれてくる本。とにかく語りがとまらない。あれもこれも欲しくなって困ってしまった。台所道具が大好きなので商品紹介をよんでいるだけでほんとに楽しい。お店を開くまでのお話にも興味があったので、そこにももう少しページを割いてほしかったとは思います。実店舗にも行ってみたいけれど、だいぶ遠いなあ…。2022/04/18
skr-shower
2
文房具と同じで、台所道具もこれが私にピッタリかもと店内を回る楽しみがある。作家の一点物ばかりを置くわけではないというのが良い。英国絵雑貨のお店を開く方と良い、バイタリティーに溢れています。2022/06/12
rachel
1
オープンした時からいつか入りたいと思ってもう5年経ってしまいました。この本で予習(?)もできたことだし、今度こそはいってみたい2022/06/17
sora
0
だいどこ道具ツチキリさんの本 毎日の料理がちょっと楽しくなるような素敵な道具たち、見ていてワクワクします。紹介されているニンニクポットも一目惚れで購入。またゆっくりお店に行きたい。2023/05/27
こめまり!
0
実際にお店に伺いたいなと思いました。2022/07/16