放浪学生(ヴァガンテース)のヨーロッパ中世

個数:

放浪学生(ヴァガンテース)のヨーロッパ中世

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 446p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784865820324
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0022

内容説明

滋味と諧謔精神に富む文章で、西洋中世史への自身の思いを語る「いま、中世の秋」。彷徨える青春時代を回想しつつ、半生をかけて日本語訳と注釈にうちこんできたヴィヨン探求の道程をつまびらかにした「わがヴィヨン」を、新たな装いで。

目次

第1部 いま、中世の秋(いま、中世の秋;ある日の講義;青春燔祭;歴史家の仕事)
第2部 わがヴィヨン(一九九二年夏、マロ本を見る;放浪学生;旅立ち;歌の場)

著者等紹介

堀越孝一[ホリコシコウイチ]
1933年、東京生まれ。1956年、東京大学文学部卒業、1966年、同大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学、専門はヨーロッパ中世史。茨城大学、学習院大学、日本大学をはじめ、多くの大学で教鞭をとる。学習院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

人生ゴルディアス

6
『中世の秋』の訳者による徒然エッセイ……と呼ぶには衒学的すぎるが、かといって中世のことを学ぶための資料になるかというと、そうもならない。むしろ著者の、二世代は前の教養人による華麗なる文章を楽しむ、という体か。知らない単語だらけだけど不思議と意味が通じるように感じる。文体が殊更古風な感じでもないが語彙が凶悪で、現代ではお目にかからない教養の高さをうかがわせる。どういう勉強したらこうなるんだろう? 侍立、という単語が妙に記憶に残っている。本書のあとがきの数か月後にがんで亡くなったようだ。良い本でした。2022/02/10

ヒラタ

1
優しくて好きです。後半の方は知識が足りなすぎて難しかったですが、「小春日和のヴェズレー」の恩師に対する切なるおもいには感動。堀辰雄をお好きみたいで、それにも共感。2021/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12782625
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品